パスワードを忘れた? アカウント作成
12023650 story
携帯電話

ASUS、「世界初」という4GB RAM搭載Androidスマートフォンを発表、CPUはAtom 78

ストーリー by hylom
Windowsも動くとアレゲな需要がありそうなのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ASUSがAndroidスマートフォン「ZenFone 2」を国内発表した(PC Watch)。

最上位モデルのCPUはAtom Z3580(2.33GHz、クアッドコア)で、メモリ4GB、5.5インチ(1080×1920ドット)液晶ディスプレイ、32GBもしくは64GBストレージといったスペックとなる。また、CPUがAtom Z3560(1.8GHz)、メモリ2GB、ストレージ32GBの下位モデルも用意されるようだ。Androidのバージョンは5.0。4GBメモリをフルに使うには後日提供予定という64ビット版OSが必要になるとのこと。

SIMフリーで、Micro SIMを2枚搭載することも可能。データ通信と通話を別のSIMで行うこともできるという。SIMフリーモデルなので単体購入が可能で、価格は最上位モデルが50,800円、ストレージ32GBモデルが45,800円、下位モデルが35,800円。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 17時23分 (#2802081)

    GPS、GLONASS、BDS、QZSS、SBAS対応。
    ほとんどGalileo以外なんでも有りなんだな。
    これらって協調して使えるんだよな?QZSSやSBASは元々他の補間用なんだし。
    GPS、GLONASS、BDSの協調利用で精度って稼げるのかな?って所に興味が。
    しかし、バンドなんかもそうだが結局チップに入ってくれば全部入りが増えてくるのか。

    自分的には興味が有る機種では有るが、Ingressで使うのでバッテリー持ちを知ってからでないとちょっと手が出ない。
    上位機種と下位機種でCPUの消費電力がガッツリ違う様だから、実利用でどの程度の電池持ちに影響するのか。

    ただ、連続待ち受け時間も連続通話時間もバッテリーが1.5倍も有るのにZenfone5より短いんだよなあ。
    連続待ち受け
    Zenfone2
    約294時間(3G)、約267時間(LTE)
    Zenfone5
    約395時間(3G)
    参考にNifmoでZenfon2と同額で売っているArrowsM01
    約700時間(LTE)、約950時間(3G)

    Intelさんはやはりその辺りは苦手なのか?
    ArrowsM01はその辺りは比較すると妙に良いがZenfone2と比較するとほとんどの性能が負けている。
    それもダブルスコアで、だから、通話メインの人向けなのか?
    でもそれが問題になる程通話するのなら、キャリアの話し放題プランを選んだ方がお得だろうし。

    • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 19時58分 (#2802217)

      SBASもMSAS,WAAS,EGNOS,GAGANと4つぐらいありますけど、GAGANしか対応してませんとか言われたらガガーンというしかない。

      BDSって中華企業専用じゃなかったの? と思ってたのですがTelit Wireless Solutionsの「SE868-V3」はこの辺全部対応しているようです(日本では昨日リリースが出たみたい)。

      親コメント
  • by ymasa (31598) on 2015年04月23日 0時49分 (#2802400) 日記

    問題はアプリ領域の容量では?

  • ZenFone3には指紋認証が付く予定。
    さらに早ければ今年中にZenFone2のマイナーチェンジ版として付くかも。との話。

    ついでに防水も付けてくれれば即買いなのだが。。

    http://smhn.info/201503-zenfone-3-figerprint-sesor
  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 13時54分 (#2801903)

    2万ぐらいに価格改定してくれませんかね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 13時55分 (#2801907)

    あなたならドッチ?

    #自分はアローズです。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 13時58分 (#2801913)
    4GB あると快適なのかなぁ。

    とはいえ 2GB端末ってタスク切り替えて戻ろうとしたら、直近のやつ以外は、ほとんど開放されちゃって起動しなおしとか、今のアプリのメモリの使い方だと実質的にマルチタスクと呼べないレベルになっちゃうもんな。

      Galaxy (3GB ある)から、2GB しかないペリアにのりかえたら、マルチタスク機能が、ごっそり抜け落ちたような感じで使い物にならん。よくこんな物使ってる人いるよなぁ。
    CPU 性能とかでは劣るけど、それでも使いものにならんペリアから Galaxy に戻しちゃった。高い勉強代になった。
    • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 15時06分 (#2801965)

      2GB しかないペリアにのりかえたら、直近のやつ以外は、ほとんど開放されちゃって起動しなおしとか

      Androidだと、メモリに余裕があったとしても、タスクがバックにまわって使わないまま30分経過すると、
      再度呼び出し時にOSが勝手に内容をクリアするよ。

      AppManifast:activity [android.com]

      android:alwaysRetainTaskState
        ...
        Normally, the system clears a task (removes all activities from the stack above the root activity)
        in certain situations when the user re-selects that task from the home screen.
        Typically, this is done if the user hasn't visited the task for a certain amount of time, such as 30 minutes.
        ...

      この健忘症を回避するフラグや手段が用意されているので、アプリの作りによっては長時間バックグラウンドにまわっていても、
      自分がやっていたことを覚えている物もあれば、30分ですっかり忘れて再起動と同じ状態になるアプリも有る。
      つまり、健忘症タイプか、物覚えが良いかはアプリの作り次第、アプリ開発者の選択次第。
      例えば電卓アプリなんかは30分使われなければ、前の内容を忘れてしまってかまわない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        30分覚えてれば、マルチタスクには十分なんでは?

        私も root とって、不要アプリ殺して使ってますが Xperia Z3 では、しょっちゅうメモリ一杯になってて、タスク切り替えしても、元の状態には戻るけど起動画面から立ち上がりなおしてる画面を良く見ます。
        ほぼ同じ使い方をしていた Galaxy Note 3では、起動画面からなんてのは、見たこともなかったですけど。
    • by Anonymous Coward

      どんだけメモリが乗っていようと国内携帯電話会社仕様のクラップウェアてんこ盛りだと意味が無いんじゃないの

      • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 14時36分 (#2801937)

        auマーケットとかauスマートパスとかGREEマーケットとか、ああいうゴミが延々とサービス動かし続けてメモリ食い続けてるって、それがUXにどれだけ影響を与えているかKDDIの中の人は分かってないんでしょうかねぇ。メーカーの技術者にしてみれば何してくれてんねんって感じだと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドコモも同じ。
          最近MVNOに移行して、ドコモ関係のアプリやサービスで無効化できるもののほとんどを無効化したら、
          一気に動作が軽くなりました(初代Xperia Z)。

          土管屋になるのが嫌なのはわかるけれども、独自サービスに金を注ぎ込んでも将来性はないと思うんだけどなあ…。

          • by Anonymous Coward

            同じく初代Z。
            root取っていらないもの排除していると1GB程度しか使っていないので、4GBでも変わらないだろうなあ。

        • by Anonymous Coward

          なるほどねえ、どんだけ御大尽なアプリをマルチタスクしているのかと思えば
          シラミみたいなのに血を吸われているのか。
          (そういう点、iPhone は商売が巧いなあ、au や Xperia が馬鹿なだけなのか)

        • by Anonymous Coward

          全く同感。知人が操作が重いので診てくれって言われて、
          (自分の端末を平気で人に診てもらうってメンタリティもどうかと思うんだが^^;)
          見たDoCoMoの端末も使いもしない下らないアプリがメモリを占拠してて酷い状態だった。
          root取って消そうかと思ったけど責任取れないから、仕方ないねって言って返したw

          • by Anonymous Coward

            妻が、遅くて使い物にならないっていって買い換えた
            お古をもらった。
            ファクトリーデフォルトに戻してゴミ全部消したら、
            彼女が新しく買ったやつよりサクサク動く。

            なんだかねぇ。

    • by Anonymous Coward

      2GBもメモリがあってまとも動かない携帯コンピュータってひどい技術の劣化だな

      • by Anonymous Coward

        それ以上に余計なもん常駐させてくるから。。
        プリインPCよりタチ悪い。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 14時31分 (#2801932)

    ワロタ・・・

    • by Anonymous Coward

      考えたら、Atomのクアッドで2GHz以上でメモリ4GBにストレージ64GBってなると、
      Windowsタブでも安売り機の範疇では無いですよね。

      • by Anonymous Coward

        最低でもT100TA系最上位機種レベルの価格帯になりますよね…

    • by Anonymous Coward

      実は普通のWindowsがインストール可能なんじゃないかという気がするな

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 15時31分 (#2801983)

    >20日に行なわれた発表会では、ASUS台湾本社会長のジョニー・シー氏が新製品を紹介したが
    >特に見た目の美しさ、性能の高さ、写真品質の高さなどを強調。

    それって、ほぼ全てじゃないか?
    (写真品質の高さ(?)は、性能の高さに含まれないのか)

    • by Anonymous Coward

      林檎信者「エクスペリエンスがない」

      • by Anonymous Coward

        つまり、ビール瓶が必要ってことか

    • by Anonymous Coward

      世の中には「価格」とか「重量や外形寸法」に注目する人もいますし、
      「防水性」とか「ワンセグ受信」とかを求める人もいますし、
      「ブランド名」に大きな価値を認める人もいますから。

      この紹介で言いたい「性能の高さ」とは、CPU、GPU、メインメモリの性能でしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 15時57分 (#2802011)

    いつも思うんだけどね、Dual Simと言っても4G/3G+2G(GSM)だからねぇ。
    海外行く人は良いかもしれないけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 16時17分 (#2802031)

    実は…OS次第…、おっといけない…誰か来たようだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 16時26分 (#2802043)

    4GBってなにか落とし穴があるんじゃないのかと説明聞きながらおかしいと思ったら、ちゃんとスクリーンの右下に「※64-bit OSにアップデート後の場合」と書いてありました。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月22日 16時28分 (#2802045)

    駆動時間8.5時間っていっても
    少し重い事やらせればあっという間にバッテリー切れになるんじゃないの?
    この辺は検証待ちだけど
    発熱も気になるな

    • by Anonymous Coward

      一台でなんでもしようとするからバッテリーの持ちが問題になるんだ。
      重い処理はスマホでやらんでもいいじゃん。
      どうせタブレットやノートPCも一緒に持ち歩いてるだろ?
      そっちにも処理を振り分ければ、スマホのバッテリを温存できるよ。

      どうしてもスマホでやりたい、でもバッテリー切れが怖いというなら、複数台持ち歩けばいいし。
      三台持ち歩けば駆動時間は単純に三倍だよ。
      実際の駆動時間が4時間くらいだとしても、12時間持つよ。
      外出中に使うならそれで十分じゃないかな。
      SIMの入れ替えがめんどくさいのが難点だけど。

    • by Anonymous Coward

      モバイルバッテリー持ちなよ、で終わる話では

    • by Anonymous Coward

      Zenfone5が起動中に結構減ります。
      ていうかちょっと厚くしていいからバッテリー多くしてくれないかな・・・。
      なんか最近の端末ってむやみやたらに薄いでしょ。
      iPhone4レベルでもOKなんですが。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...