パスワードを忘れた? アカウント作成
11488313 story
携帯電話

総務省が4G携帯電話サービスにおいてキャリアに対し低価格サービスの提供を義務付けるとの報道 77

ストーリー by hylom
データ通信を使わない人もいますしねぇ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

総務省が携帯キャリア各社に対し、2016年ごろにサービスが開始されると言われている「4G」対応の携帯電話サービスにおいて、データ通信をあまり使用しないユーザーに向けた低価格の定額プランを提供するよう義務付けるという話が出ている(オクトバ日経新聞GIZMODO)。

「携帯電話各社に通信量が少ない利用者向けの低額プランを設けるよう事実上義務付ける」という話らしい。4Gを使った通信サービスに向けた周波数の使用免許審査時に各社の料金計画を提出させるとのことで、さらにデータ通信を多く使う利用者と少ない利用者の割合も報告させ、利用実態とかけ離れた料金プランしか用意されていない場合は指導も行うという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by saitoh (10803) on 2014年08月18日 12時06分 (#2658541)
    定額契約しないときのパケット単価がむやみに高いのも解消してくれんかなぁ。
    • by Anonymous Coward

      たいした使用量でないときに、
      定額のほうが安いように料金くんだから、
      普通の使い方でも軽く定額適用前数十万円に。
      これを「割引」で済ませて、公取委が来ないのはおかしいですよね。
      え?全社やってるから問題ない、はあ。

      • 最近のスマホの契約だと通信量(例えば7GB)の制限は[GB]単位で説明されるけど。
        こういう話題の時には「パケット」という言い回しを使うのはそういう商習慣だからなのかな。

        #学生時代レポート書くときに単位系は混在させるなと言われて以来、混ざってると「きもい」。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        通信の基本料は無料で、1000円/GBの従量課金が一番フェアな気がする。
        基本料を500円、1000円と上げることでGB単価下げるのもありかな。

    • by Anonymous Coward

      MVNOに切り替えた時にSIM入れ替えるの忘れてて、
      ドコモに問い合わせたら数十MBで3万数千円て言われて泣く泣く払ったことあるわ。

      後から調べたら救済措置(前月に遡ってパケット定額を適用できる)があったらしいけど、
      案内されなかったし、イラついて解約したあとだったので後の祭り。

      auのMVNO出たら乗り換えてやる。

      • by Anonymous Coward

        mineoというのがもう売ってますよ。
        お?私が今使ってるau版iPhoneも対応!?
        ・・・iPhone5s/cのみでした・・・

  • MVNOがやってるようなサービスって、そういう需要があるとわかってるのにキャリアがやらないから今の状況があるんじゃないの?
    テザリングして自宅回線に使うとか、ストリーミングで高画質動画を見まくるとかしないなら、スマホの通信速度なぞ数Mbpsあれば十分なわけで、使ってみるまでどれだけ必要かもわからん総データ量ではなく、店頭でも簡単に効果が比較できる通信速度にバリエーションを持たせるプラン形態にした方がベンダーにとっても客にとってもよいこと何じゃないかなぁ。

    これまで各社とも速度が正義な広告展開を長いこと続けているので、今さら切り替えるのも難しいだろうけど、だからこそ国が口出して強制する意味もあるのかも。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時12分 (#2658592)

      MVNOのほうも、あまり販売に力入ってない気がする。
      なんでだろ。

      かつてインターネット接続といえばNTTという状況にYahooBBが切り込んで、良し悪しはともかく色んな意味で話題になって、結果低価格化したように、
      MVNOが普及すれば自然に低価格化圧力が働くと思うのだけどねえ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MVNOはまともにやってるのがドコモしかない。KDDIはauブランド端末以外使いようがないし、使わせようとしないし。
        ソフトバンク、ワイモバイルはほとんど提供してない。何社がSIMを出そうがドコモの回線を分割するだけ。
        現状、仮想だといっても日和見ローミングできるとかいうわけでもないし。

        • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 14時28分 (#2658681)

          それは卸してる方のことでしょ。
          元コメのMVNOは「MVNOキャリアの販売力」のことだと思うけど。

          今のところ、とりあえずやってみた、って感じのところばかり。
          他社がやってるならうちも、という日本的な考えでやってるだけじゃないかな。
          日本通信はがんばってるけど、やはり資金の問題か、一般にはなかなか知ってもらうのに苦労してる。
          モバイルゲームなどがテレビCMに大量の金かけてるけど、やっぱあれが王道なんだろうなぁ、一般人にリーチするためには。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そっちか。やっぱり競争できるポイントがないんじゃない? 固定費ばっかりで削減したり拡充したりするところがなさげ。
            規模拡大しても比例して収益が上がらないんじゃない

    • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 15時08分 (#2658723)

      低速クライアントはインフラには優しくてもサーバーに優しくないのが難点。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >MVNOがやってるようなサービスって、そういう需要があるとわかってるのにキャリアがやらないから今の状況があるんじゃないの?

      それを3大キャリアがやるとMVNOが立ち行かなくなると思うのですけどそういうのをお望みですか?

      • by Anonymous Coward

        それが競争ってもんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      MVNOがあり、今は通話も普通に使える。
      (長時間通話向けのMVNOはないけど、今どき通常の通話で長電話するか)

      ので、わざわざ総務省が出てきて割引しるって言うより、MVNOの広報でも手伝ったほうが良くない?

  • そのどれもが通話定額プランの契約が前提になっているので、実際の通信費はなかなか安くならないんですよね…
    やっぱり安く済ませるにはMVNOしかない現状。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      MVNOがあるんだからそれでいいじゃん。

      • by Anonymous Coward

        総務省に言ってくれ。パブコメとかで。言っても無駄なのはわかっているがそれでも言え。

      • by Anonymous Coward

        MVNOでテザリングできるようになったらそれでいいんだけどね

        • by Anonymous Coward

          ???
          私のは普通にできてますよ。

          • ドコモが販売しているAndroid端末の多くでは、そのままではドコモ回線を使うMVNOでもテザリングできません。
            勝手にspモードに繋ごうとして蹴られます。
            手数料を払ってSIMフリー化しても同じです。
            rootを取れば、設定変更できますが…。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              nexus5とか最初からSIMフリーの端末を使えば?

              • by Anonymous Coward

                日本で売ってる Nexus 5 (L-D821) は LTE で 800MHz 帯(Band19)をつかめないんで
                これから買うなら LG G2 mini (LG-D620J)にしとけ。ドコモの 800MHz/2.1GHz を 3G でも LTE でもつかめる。

                Nexus 5 も 3G なら Band VI (6)をつかめるはずだが、ドコモの臨時移動局では Band VI ではなく XIX (19) を吹くのか、
                イベント会場など臨時移動局が出張っている重度に輻輳した状況では Band I しかつかめないようで、殆ど通信できなかった。

                Google と LG は何を意図して
                北米仕向け Nexus5 に 日本ローカルバンドの Band19 を乗せて
                日本仕向け Nexus5 には乗せない、という仕様にしたのか…理解に苦しむ

            • by Anonymous Coward

              root取っても設定のxml書き換えりゃすむって問題じゃなく、framework.odexの書換えという「神」がいないと厳しいので、どうにもならんし、テザリングでapn変えているのはテザリング時は優先度を下げるという営業上の問題もあるので、単にdocomoが悪いって問題でもないと思うのですが。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時38分 (#2658625)

    高速なデータ通信ほど、回線の占有時間が減ります。
    フルスペックで速度が出たとして、LTEは3Gの3~15倍の速度なので、1/3~1/15の占有時間しかないです。

    無線通信のように多人数で共用するインフラの場合、共用できる人数が多ければ多いほど利益は回収しやすいんですから、3Gの数倍の人数が共用して使えるLTEは安くしたほうが妥当でしょう。

    LTEが安くなると、3Gの利用を粘っている人もLTEに移行していきます。
    3Gの利用者が減ったら、3Gの廃止もやりやすくなります。
    3Gの廃止がスムーズに済むと、VoLTEへの移行もやりやすくなります。
    そして、3Gに無駄に占有されている帯域も、LTEにまわすことができて電波の効率化にもなります。

    インフラの初期投資をLTEの料金が高い理由に考えている人もいますが、そんなの3G導入時だって同じです。
    有線のブロードバンドサービスなんかは、数Mbpsぐらいから2Gbpsくらいまで高速化していますけど、料金はあまり上がっていません。

    • by Anonymous Coward

      そこで、回線の占有時間で課金して欲しいんだけどね。

      最高速度をある程度制限して、高速回線でも占有しない程度の速度にする。それを
      「同じキャリア内で選択出来るような」料金設定になるならいい。

      いまだとMVNOに出さないと手がないってのがねえ。まあ、音声通話とデータ通信の
      2枚SIMにしてもいいような料金体系&ハードでもいいけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 12時29分 (#2658548)

    品質をどうにかして欲しい
    街中まで出ると速いけれど接続されず3Gに切り替わるとか
    アパートに戻ると3Gより遅くなるなんてことが無ければ
    今の料金で問題ない

    • by Anonymous Coward

      800MHz帯のLTEが使えないんだろ。
      ソフトバンクか古い機種を使ってるな。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時14分 (#2658595)

    電話関係の話題が出ると常に何かある。

    今回は電話業界でなく総務省が主だから違うと考えてはいけない。以前も総務省が業界を指導した時もろくな結末にならなかった。業界が従わないか、指導が逆効果になるのです。

    これは電話業界が根本的に悪だからなのです。悪である証明は彼らの今までの行いを見れば分かります。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時17分 (#2658602)

    「データ通信できない貧乏人はまともな生活が送れない」がリアルになってきてるんだなあ。

    • by Anonymous Coward

      月500円でデータ通信(250kbps)ができるところもあるのに(DTI。広告っぽくなるのでリンクは貼らない)それはない。

      • by Anonymous Coward

        100kbpsの頃にDTI使ってたけど酷かったよ。
        ドコモとの接続帯域が狭いんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      電話と電子メールさえ使えればほとんど困らないでしょ。
      旧型の端末でも電子メールできないものはまずないから、
      最低料金、月1000円強ぐらい?すら払えない人にしかそれは当てはまらない。
      SNS?ゼータクいうな。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時48分 (#2658635)

    ということで、低速プラン用の回線を開放するようにNTTに要求する的な流れになるのか?

    • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 14時23分 (#2658677)

      なりません。1GByteで1000円ぐらいの従量制データプランと従量制の通話プランの組み合わせに落ち着くかと。
      #タレこみでも情報元記事でも定額プランのことなんて一言も書いてないのになぜか「データ通信をあまり使用しないユーザーに向けた低価格の定額プランを提供するよう義務付けるという話が出ている」と余計なひと言が付いている。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いまのパケット料金のまま、
        完全従量制のプランなんかあっても、怖くて一分たりともLTEに接続出来ませんがな。
        だからこそ「利用実態とかけ離れた料金プランしか用意されていない場合は指導も行う」とまで念を押さなきゃならない。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月18日 13時52分 (#2658637)

    談合しているとか、していないとか、そういった話は別としても
    お上がそういうことを決めるのはおかしい。

    • by Anonymous Coward

      同じ価格になったら「談合体質」って言わないか?

      ソフトバンクが先に発表した定額通話もドコモがより魅力的なプランを出したら同じ値段にしたけど、それに対してコスト計算が十分なのか、後だしじゃんけんに備えてサバ読んだ形にしたのか気になるけど、そこまで行政突っ込めないよね?

      • by Anonymous Coward

        ワイモバとソフバンが同一資本なのに独占禁止法で裁けないからね
        ここは法治国家じゃなく放置国家なのよお兄さん

        • by Anonymous Coward

          ほんとに放置国家ならそれもいいけど、
          電波に関してはお上が配ってるんじゃん。
          特定の業者に。
          放置国家なら完全オークションにすべき。

    • by Anonymous Coward

      お上をはじめ多くの人は、自由な競争の価値も知ってるけども、その限界や脅威も知ってるわけで
      民間の競争に対して色々なルールを決めるのがお上の仕事。
      そうおかしくはない。

    • by Anonymous Coward

      寡占市場に競争原理?

    • by Anonymous Coward

      では価格カルテルに対抗するにはどうすればいいの?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...