パスワードを忘れた? アカウント作成
10742770 story
携帯電話

ドコモ、音波でアプリにチェックインできる「Air Stamp」をオープン化 29

ストーリー by hylom
音波ゆんゆん 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTTドコモが音波を使ってスマートフォンアプリでの「チェックイン」を可能にする技術「Air Stamp」をモバイルサービス事業者向けに公開した(CNET Japanの記事)。

Air Stampは、音声マイクが搭載されていればドコモ以外のスマートフォンでも動作する。音波信号は不正解析への耐性があるアナログ波で、録音などによる不正チェックインを防止するドコモ独自の認証の仕組みを採用しているため高いセキュリティを実現できるという。ドコモはAir Stampを契約した企業に音波装置、アプリ開発SDK、認証サーバの利用環境を提供する。アプリ開発SDKをスマートフォンアプリに組み込むことで、音波装置が設置されたエリアでの独自のチェックインサービスが構築可能としている。

モバイルサービス事業者は、自社店舗における独自のポイントサービスやクーポン配信サービス、博物館での館内案内やイベント会場での情報配信など、GPSなどが利用できない場所でのスマートフォン向けチェックインサービスを自社で開発して提供できるようになるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by utagawa_siki (26254) on 2014年03月08日 11時04分 (#2558841)

    元記事に書いてあるとおり、今月10日からこの技術を利用したJR東日本アプリがサービスインします。

    山手線で、端末があるのがどの列車なのかを判別して、各車両の混雑度と気温など、列車に応じた情報を提供するとのことです。 [toyokeizai.net]
    面白そうです。

    ただ、車輌側で年度内に対応するのは僅か3編成 [itmedia.co.jp]。
    当分は対応車輌に巡り会うのは難しそう。

    • by Anonymous Coward

      あれ?すでに半年前からやってるような?

  • なんか日本初だと大概企業向けでしか出さないような。
    スマフォのアプリ開発とか、一般人でも開発できるように門戸を広げてるのに、
    i-modeの頃のままの考えなんすかね

  • by wolf03 (39616) on 2014年03月07日 21時12分 (#2558544) 日記
    声で再現できたのが出たように、他人のを再現できるのも出てくるのかね。
    • by Anonymous Coward

      >音波信号は不正解析への耐性があるアナログ波で、録音などによる
      >不正チェックインを防止するドコモ独自の認証の仕組みを採用している
      >ため高いセキュリティを実現できるという。

      コピーしただけでは無理だと思うぞ。

      • by kei100 (5854) on 2014年03月07日 23時43分 (#2558649)

        高品質なリニアPCMで無圧縮+高性能マイクならリプレイやMITM攻撃も可能なはずっ!
        # 少なくとも再生出来ないとシステムに無理は有る訳ですし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 0時29分 (#2558669)

          位置情報と紐付けて認証してるので録音しても他の場所には持って行けないってさ。

          親コメント
          • by kei100 (5854) on 2014年03月08日 11時38分 (#2558855)

            位置情報と紐づけしているとはプレスリリースには書いてありませんよ。
            認証アクセス元を特定のWi-Fiアクセスポイント経由に限定してしまうというのならアリかもしれませんね。
            もちろん、現地に中継されたらダメですが。

            プレスリリースから読み取れるこいつのキモは音声で音波装置自体と時間で変化するキーを送ってるだけで、認証サーバーがそのキーの有効性を検証するから過去録音に対する攻撃に耐性が見込めるという点。
            後は、そのキーの有効期限が数ミリ秒~1分のようなどの程度のスパンで失効されるかが頼りになるかと。
            ただし、あまり厳しくすると端末性能とか回線混雑やら遅延とかでNGになって使えないという評価になってしまうので難しい所。
            # 認証サーバーから時刻貰ってn秒後のキーだよみたいな相対化とか、端末やセッション毎に補正すればマシにはなるけど、それだって端末やバックグラウンド処理による差異は有り得る訳で。
            制限が緩ければ(利用想定例からは通常は意味のない)もう1回とか、認証に使う音声をネット経由でストリーミング配信して受信するという手法が使えてしまいます。
            # そもそもアプリに組み込んだSDK自体が改竄されたらそれ以前の段階でアウトですけどね。意味があるかどうかは別として。

            もし位置情報と紐づけしていたとしても、GPS非受信時に機能すると謳う以上、後はWi-Fiや3G/LTEの基地局からの位置情報に頼るしかありません。
            しかし、3G/LTEはともかくWi-Fiによる位置情報は比較的容易に偽装可能なので……
            3G/LTEの基地局による位置算出の偽装は比較的困難(それでも場合によっては改竄されうる)ですが、ドコモのみで閉じたサービスならともかく他キャリアでもOKとする以上あまり厳しくするわけにもいかないかと。
            ドコモ管理下にない基地局がメンテで止まったり、廃止・オープンする度にau、Softbankだとしばらくマトモに使えなくなりますとかだったら、サポートに苦情と悪評で導入されなくなるだけでしょうね。
            # 音波装置やその付随に受信アンテナ仕込む手もあるでしょうが、LTE/3Gの対応周波数は端末によって異なるしなぁ……

            別の場所で無理というのは、一般的なレコーダーとかが超音波を録音・再生するのに特化してないから実現可能なだけで、ハイレゾ対応なレコーダーとこのシステムの利用してる帯域に合わせたマイクとスピーカーを用意したら怪しい気がします。
            少なくともスピーカーはこのシステムが出力する以上、スペックを満たす品が世の中に有る訳ですしね。
            後は昔のCDプロテクトじゃないですが、マイク性能とその後の信号処理次第でしょう。(なまった波形を復元するとかね)

            音声装置をセキュリティトークン、音声をトークンに表示される数値と置き換えれば既に普及している技術概念で、媒体が変わっただけと言えるかも。
            まぁ、その媒体を変えるというのが大変な事なのでしょうが。

            それより、この手のソリューション、私は回転扉やネズミ妨害?の超音波や電源の高調波等が聞こえる人なので嫌な感じです。
            確実に聞こえないくらいの高音側に寄ってればいいけど、スマホのマイクで録音出来る程度だからあまり期待できないし、
            電車内で強制的に聞かされ続けるのは勘弁願いたいなぁ。耳鳴りみたいでいやなんですよね。
            # 既に車内放送自体でアンプON時のキーンという高音のノイズがうるさいとか、LCDモニタ表示器から音がしてたりする事もあるけどさ。

            親コメント
          • 位置情報だけなら、ある程度近ければ偽ポイントを作れそうですね。まあ、さすがにGPS OFFだと起動できない仕組みにするのかな。

            特定のチェックインを何回もやるとポイントがつく場合、録音+偽位置情報で意図的に水増しできたりして。しらんけど。

            • by Anonymous Coward

              あんまり単純な仕組みじゃないと思うんだよね。
              時間ごとに変化する公開鍵署名されたIDくらいのことはやってるんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        公式のリリース文を何度か読んだのですが、「音波信号はアナログ波であり、それ自体に不正解析への耐性」がある理由がよくわからなかった。
        アナログ携帯の盗聴とか知らない世代の広報が書いたのかね。

        • by Anonymous Coward

          不正解析への耐性があるアナログ波と読むんだと思う。

        • by Anonymous Coward

          復調して二値化したデータを復元するのに手間がかかる、おそらく単純なFSK/PSKなどではないので変調方式の解析が面倒

          • by qem_morioka (30932) on 2014年03月08日 10時07分 (#2558824) 日記

            デコードするのに手間がかかると認証も手間がかかってしまいます。
            認証するのは店に設置している設備ではなく、ユーザーが持ってるスマホなので結構単純なのかもしれません。

            この技術ってセキュリティ目的というより、例えば「優待カードを登録したユーザーが店のどの場所にいるかを店側にしらせる」ぐらいのものでしょう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              復調処理は簡単でも、非標準的な変調・復調方式はどのような手法を使っているのかの解析が面倒
              符号長の短いスペクトラム拡散変調などでも、非専門家にとっては敷居が高い
              分かる人間には分かるが分からない人間には分からないし、概してソフト屋はこの種の話には弱い

              • by qem_morioka (30932) on 2014年03月08日 12時56分 (#2558887) 日記

                たとえ復調のアルゴリズムが単純だったとしても、それを見つけること(解析)が面倒ということか…

                あ、ソフト屋は信号から解析なんてやらなくて、素直にSDKをリバースエンジニアリングするんじゃないかな?
                復調はユーザー側(スマホ)がやるんだし

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 0時23分 (#2558667)

    街頭で録音した音声にそうとわからず位置情報につながるデータが載っている(ことがある)というのは
    嫌な感じですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 21時30分 (#2558553)

    初日の14時まで白い布で隠されていました。
    今日行ったら、パンフ切れでJRのリリースのみ。

    #超音波系のソリューションは他社も出してました

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 21時48分 (#2558571)

    指を一回鳴らすと、一杯のコーヒー
    二回鳴らすと、一杯のウイスキー
    を、4分以内に取り寄せてくれる機能かと思ったのに。

    • by Anonymous Coward

      指を一回鳴らすと床が開いて奈落の底へ...

    • by Anonymous Coward

      指を一回鳴らすと、一杯のコーヒーを、
      二回鳴らすと、二杯のコーヒー 、にエラーして、
      4分以内に取り寄せてくれる機能かと思ったのに。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 1時39分 (#2558703)

    の二番煎じ [smapo.jp]

    • by Anonymous Coward

      ショッぷらっと、1年以上前からやってるんだけど…

  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 10時36分 (#2558833)

    そのうち、認証キーだけじゃなくて色々なデータを配布するようになって、アクセスポイント化して店舗内限定Wi-Fiもどきに。

    #それなんてモデム

  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 14時15分 (#2558916)

    ジャアイアントロボごっこの為だけにここまで周到に準備するとはやるなドコモ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月08日 21時07分 (#2559151)

    リアル店舗への来店、ポイントサービス、クーポン配信、GPSなどが利用できない場所、・・・などなど
    キーワードを見るにiBeaconの目指すものとほぼ同じですかね。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月09日 12時57分 (#2559462)

    簡単にジャミング出来てしまいそう
    高周波域だそうだけど若者には聞こえるとかないのかな…

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...