パスワードを忘れた? アカウント作成
10517693 story
携帯電話

ドコモが昨年12月に「純増数トップ」になったのはMVNOのおかげ? 65

ストーリー by hylom
推測 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2013年12月末時点での事業者別契約数において、12月分の純増数はNTTドコモがトップとなったことが報じられている(ケータイWatch東京新聞)。ドコモが取り扱うようになったiPhoneの効果などとも言われているが、この純増の要因にはMVNOがあるのではないかという声がある(iPhone Mania)。

NTTドコモがiPhone 5sの取り扱いを開始したのは今年9月からだが、9月分のNTTドコモの純増数は-66,800の純減。10月、11月には純増に転じ、12月に279,100と大きく純増数を伸ばすなど、NTTドコモはほかのキャリアと比べて純増数のブレが大きい傾向にある。また、MNPによる転入出についてはずっとマイナスであり、これらから推測するとドコモは他キャリアへの流出が続いているいっぽうで新規契約者数はそれを大きく上回る数で増えている、ということになる。

それに加えて気になるのが、iモード/spモードの契約者数が今年1年間にわたって減少している点だ。iモード/spモードの契約者数は今年3月を除いて毎月純減となっている。近年はスマートフォンが主流となっているが、インターネットを利用するためにそのほとんどがspモードを契約すると思われるため、契約者数が増加しているにもかかわらずspモードの契約者数が減少しているのは不可思議である。

このことから、ドコモの純増数には日本通信やIIJ、NTTコミュニケーションズなどがMVNOで提供している、いわゆる「格安SIM」が大きく寄与しているのではないか、という推測が出てきたようだ。MVNO事業者の契約数はあまり発表されていないようなのであくまで推測の域を出ないが、実際のところはどうなのであろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MVNO大いに結構 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年01月15日 14時47分 (#2527489)

    ようやくMNOに回線を貸すということが評価されるようになったわけですから。
    MVNOの回線を数に含めてはならないのなら、余所に回線を貸していないキャリアほど高評価になりますものね。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 16時55分 (#2528120)

      MVNOは含めてはいけないとは言わないが、5社ともにMVNO分は分かるようにしておくべきではないのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MVNOの数字までいれると、全契約が自社(ドコモ)のものだ(高評価)と誤解されるけど、そっちはいいの?
      実際、MVNOを除外したドコモのみの数値はかなり低いでしょ。

      • by Anonymous Coward

        別にいいんじゃないかね?
        それが評価されるようであれば他のキャリアもMVMOに乗り気になるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        ソフトバンクもイー・モバイルその他を含んでの発表だし。

    • by Anonymous Coward

      まあ、DOCOMOにとっては、自社ブランドのサービスが売れる方がいいのだろうが、例え他社ブランドで土管といわれても売れないより売れた方がいいといったところか。

    • by Anonymous Coward

      次々と魅力的なサービスを打ち出すMVNO各社と、その回線を貸しているドコモには超感謝してる

  • MVNOでもいいんじゃないかね。

    それが従来の携帯と同じような利益を上げるかというと話は別だけど。

    # 売っているお店(IIJだったり他のところだったり)と通信プランが違うだけでdocomoの回線だし。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 17時51分 (#2527569)

      たぶん今回のストーリーのミソは、「iPhone効果など存在しない! docomoが好調になったのはiPhoneではなく格安SIM乱発が原因だ」ということなんですよね。

      格安SIMはMNPできないですよね。

      だからMNPで流出するxi/FOMA契約はiPhone取り扱い後も空しく止まらず、儲からない格安SIMで契約数だけ増加したという。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まーそりゃ他と比べてわざわざ高いドコモiPhoneを買う理由があるかっつーと、奇特な方以外はないでしょうしなぁ
        何であんなにやる気の無い売り方なんじゃ…

    • by Anonymous Coward

      iPhone, MVNOと着々と土管屋への道を歩んでますな

      • by Anonymous Coward

        NMPのキャッシュバック付き以外なら
        sonetかbmobileの090付き+simフリーiphone
        で総支払額は得できるという話もあるからね

        通信速度常時200kbpsがゆるせるならですが

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 14時52分 (#2527492)

    MVNOでもGPSやフォトフレームで契約件数を上乗せしているよりはいーかなって気がするが。

    • Re:MVNOでも (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年01月15日 15時42分 (#2527510)

      論点は何で嵩上げしているか とか
      嵩上げが良いか悪いかとか、ではなくて、

      従来 iPhone が無いから一人負けだと言われてきて、
      iPhone を扱いだしたら、ちゃんと純増になった。

      そう見えるけれど、実は違う。
      純増の主要な部分はドコモブランドの iPhone ではない。

      顧客が離れるのは iPhone が無いからだけじゃなかった。
      私はドコモの経営に直接の利害を持たないけれど、
      これは結構キツイ現実だと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ダイエットしだしたら、運動も食事制限もするし、エステやサプリも飲むかもしれない。
        この場合、運動なのかエステなのか問うて、悲観的になっても仕方がないのでは。
        きちんと減量(純増)の結果を出したということをお祝いすればいいのでは。

        # Softbankだって、WILLCOMやEmobileのMVNOで投げ売りしまくってます。

      • by Anonymous Coward

        結果が出なかったのならともかく、純増という結果が出て何がきつい現実だかよーわからんのですか。
        周囲の論調に騙されてiPhoneの取り扱い契約なんか結ばなければもっと利益が出ていたはずなのに、とかそーゆー話ですか?

        • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 18時26分 (#2527582)

          ドコモくらいの大企業が「結果良ければすべて良し」で本当にいいの?

          いやまあ、中の人達は、敗因とか勝因とか細かく分析しているのでしょうけど、
          そのドコモが強かった要因の一部でも、宣伝に使ってもよさそうなものだけれど、
          MVNOの格安SIMで回線契約数稼ぎましたじゃ、逆宣伝になってしまう。

          私も勝手に分析してみた

          1:iPhone という薬は効かなかった
          2:結局、ドコモというブランドは負けている、ずっと一人負けしている。
              これは危機感を持ったほうがいい
          3:MVNOの格安SIMはとても効いている
                これが、二台目需要の掘り起こしになっているなら希望があると思う。
                会社で一括契約して全員に持たせてメールじゃなくて電話で密に連絡を取らせる
                ちょっとアナクロだけれど良いかも知れない。
                特定の端末に販促費を積むとか、そんな奇策よりよっぽどいいかも。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            どうしてもiPhoneが効かなかったことにしたいんだね。まず、その前提が間違えているんでは。

      • by Anonymous Coward

        きついかな?
        MNPはパイの奪い合いなんだから、一番大きいところが減りやすいのは当然だし、
        奪う方もキャシュバック10万円とかアホなことやってんだから今の状況はごく自然だと思うが。
        まあ、DoCoMoも独禁法上等!でやればいいのにねw

      • by Anonymous Coward

        >そう見えるけれど、実は違う。

        何でだよw

      • by Anonymous Coward

        >従来 iPhone が無いから一人負けだと言われてきて、
        >iPhone を扱いだしたら、ちゃんと純増になった。
        >
        >そう見えるけれど、実は違う。

        いや、違わないんじゃない? 実際に販売した端末の半分以上がiPhoneだったって
        データも出てましたし。
        それで違うというならちゃんとした根拠を出さないとダメでしょ。

        • by Anonymous Coward

          iPhone が売れなかったと言っているのではありません。
            >> 従来 iPhone が無いから一人負け
          その説明がどうも違うらしいというのが元記事です。
          iPhone が無ければ純増には至らなかった可能性は大きいですが、
          昨年12月の純増に大きく貢献しているのは、MVNO らしい。

          iPhone の有無という判りやすい原因以外にも、ドコモのブランドから
          人が去ってゆく要因がある訳です。
          (ドコモの負け始めからずっと同じ原因が続いて来たかどうかは不明です)

      • by Anonymous Coward
        > 顧客が離れるのは iPhone が無いからだけじゃなかった。

        そうは言い切れないでしょう。
        iPhoneがすごいほしい人は離れた後で、これといって戻る理由もないので戻らないだけで。

        ただ、今後同様の理由で出ていく人の量は減らすことはできるだろうし、MNP割引目当てでウロウロする人もたまに帰ってくるかもしれない。

        (どのキャリアでも契約できる)iPhoneがあることが魅力にならないのはみんなわかっていたと思うんだけどな。
        iPhoneが使えるようになれば違約金払ってでもdocomoに戻ってきてくれるユーザーがいると期待していたならその考えは間違ってるだろうし。
    • by Anonymous Coward

      auとソフトバンクの差があまりにも僅差すぎて、auをぎりぎり超える数値を作ったじゃないか説があるようですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 14時57分 (#2527494)

    ・高性能、安価、合法、SIMフリーと4拍子揃ったNexus5
    ・中古でも遜色ないスペックの端末が出てきた

    がMVNOを後押ししているのかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      Nexusより使われるのは、WiFi ルーターじゃないですかね?
      Nexus5とか言うほど数は出てないと思う。

      • by Anonymous Coward

        国内で合法に入手可能なモデルはDocoMoに対応していないし純増数に影響あるとは思えませんね

        • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 15時40分 (#2527509)

          >国内で合法に入手可能なモデルはDocoMoに対応していない
          ?????

          日本で普通に買えるLG-D821は W-CDMAの1/6、LTEの1/3に対応しているよ。
          WCDMA(Band:1/2/4/5/6/8)
          4GLTE(Band:1/3/5/7/8/20)

          並行輸入上等のLG-D820はW-CDMAの1/6/19、LTEの1/19 に対応している。
          WCDMA(Band:1/2/4/5/6/8/19)
          4GLTE(Band:1/2/4/5/17/19/25/26/41)

          WCDMA/LTEの1は2100MHz、6/19は800MHz、LTEのband3は1700Mhzな。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      データ通信は無料通話分のFOMA&ガラケーで、
      データはXiよりやすく回線品質は同等のMVNO&スマホで、
      Xi契約1台に音声とデータ纏めるより安く運用出来ちゃう領域があるので
      多少面倒でも2台持ちにしようかと考えているのですがどうなんでしょう。
      どうせDocomoの通信料超過で数百kbpsに速度を押さえられる
      ことが分かっているとMVNOの一ヶ月通しで数百kbpsでもいいかと思えてくる。

      • by Anonymous Coward

        Xi契約1台に音声とデータ纏めると6500~7000円。割引前提の値段だよ。
        それでいて割引分を入れて「実質0円」なんて言うんだから馬鹿馬鹿しい話さ。

        音声のみ契約とデータをMVNOにすれば、メール放題+1GB/月で2000円。
        この差額に24を掛けたものが本当の実質価格だよ。

        • 自分の場合、
          au 12月請求 1914円
          DTI ServersmanSimLite 690円

          あとはDocomoのスマホ中古で約20000円

          スマホで動画なんて見ないからこれで十分。電池切れても暇つぶし出来ない程度でたまには良い。
          ガラケーは週1回くらいしか充電しなくて良くなった。
          ちなみに東京出張行ったときはスマホの乗換案内よりauのナビウォークのほうが便利だったわw(○両目とか乗換が便利すぎ。スマホアプリで同等の無いべか?)

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 18時08分 (#2527576)

          > 音声のみ契約とデータをMVNOにすれば、メール放題+1GB/月で2000円。

          しばらく前から、そんな感じでNexus 5とガラケーの2台持ちしてます。
          2台持ち不便かな~と思ってたんですが、以下のような点は、始める前は想定してなかった便利さでした。

          ・スマホであれこれ調べながら電話できるのは便利
          ・通話と即時性の必要なメールはガラケーなので、スマホの電池の残りがヤバくなったときには、スマホの電源切ってしまって大丈夫(自分の使い方だとNexus 5で3日くらいは持つんですが、毎日じゃないとかえって充電を忘れることがあって…)

          まあ冬場は衣服にポケットが沢山あるので、2台持ちの不便さの方が気になりだすのは春以降でしょうが…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            去年の春から2台持ちしてますが、なんとかなってますね。
            おっしゃるとおり、月2,000円ちょいでコストパフォーマンスは最高で満足してます。

            IIJから月2,000円台で音声付データSIM出ないかなあー。

    • by Anonymous Coward

      長年愛用していたWillcomを解約して、Nexus5とMVNO+IP電話にしました。
      Wifiも使えるビックSIMにしたらドコモの回線だっただけですね。200kbpsでも十分使えているので、良いタイミンクで良い端末と回線が手に入ったと思います。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 15時42分 (#2527511)

    タレコミ文中の「今年」は「昨年」の事では。

    #それともまだ新年を迎えられてない人からのタレコミなのだろうか・・・

    • by Anonymous Coward

      旧暦な人かもよ

      • by Anonymous Coward
        じゃあ、「今年9月」は、グレゴリオ暦2013年8月のことかな?
        • by Anonymous Coward

          日本の旧暦をご存じない人?

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 17時14分 (#2527545)

    xi割を使っているので、私はスマホを2つもっているが、片方は電話専用でspモード未加入である。

    • by Anonymous Coward

      自分も3回線あるけどプロバイダは全部moperaで一台はi-mode.net用にi-modeつけてる。
      i-mode.netのサービス終了したらspモード使ってみるかな。

      ※Nexus5やら7みたいなsimロックフリー端末はmoperaの方が使いやすいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 17時47分 (#2527567)

    MVNOがどうだ、フォトフレームがどうだとキャリアのさじ加減一つでいじり回せる純増数とかなんとかを比べること自体にどれだけ意味があるんです?という気も。
    通信事業者の本業は古事記に端末ばらまくことじゃなくて通信サービスをきっちり提供することでしょうに。

    iモード時代とかならそのプラットフォームにどれだけ客を集めてるかはプラットフォームの魅力アピールにつながったでしょうけど、OTT(Google、Appleに限らず、従来PC向けとされてきた通販サイトとかのWebサービス諸々も含む)がこれだけ幅利かしてる現状では…

    • 携帯電話事業者の「事業者別契約数」という名目で集めてたデータなんですよね。その定義から変わってきたけどそれに目をつぶっているのが現状。

      もともとテレメタリング端末でも1回線だから、「契約回線数」でしかなかったのに一部事業者が「契約者数」としてしまった(多寡がサービスの人気を表すかのような扱いを受けるようになった)。その上MVNOが出ることで自社と顧客の直接契約でないものもMNOの「契約数」に含まれるようになった。さらに自グループ内の複数MNOの回線を1契約にまとめることで1契約が「契約数」上複数になる手口まで出てきた。
      # 自販機などのニューステロップ用のデータ受信機械でも1契約、店舗やタクシーなどの決済端末でも1契約。
      # 以前から行われている水増し契約 (ドコモ九州の [impress.co.jp]が一番記憶に古いですけど) は不正と看做されるけど、こういうのは正当な契約というあたり。

      一見重大そうでその実意味がないものほど宣伝に使いやすいんですよね。同様なものに顧客満足度とか接続率とか人口カバー率とかあるわけで。よくある数字の一人歩きではあるんだけど、メディアがそれにのっかっちゃったあたり。事業者としては事業の実体をそこまで公にしたくないから適当な基準になるんだけど、そういう追求をもうマスメディアが出来なくなっちゃてる。

      親コメント
  • ドコモは1月にも、iモードとspモードの合計がマイナスに転じている。これは、1人でiモード(フィーチャーフォン)とspモード(スマートフォン)の両方に加入しているユーザーが契約をspモードのみに切り替えているためで、スマートフォンシフトの激しさが見て取れる。

    1年以上前のITmediaの記事 [itmedia.co.jp]ですが、「iモード/spモードの契約者数減→MVNOだ!」という単純なものではないようです。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 18時14分 (#2527580)

      事情が分かりにくい人に解説記事 [livedoor.com]。

      iモードとspモードを同時契約してもISPセット割が適用されて、単独契約と同額。
      Docomoはキャリア内simフリーなので、スマホとガラケーでSimを入れ替えて使える。
      パソコンでiモードメールが使えるiモード.net [imode.net]もある。
      IMoNi [andronavi.com]というアプリもある。
      以上のことから、ガラケー→スマホに乗り換えた時に、iモードとspモードを両方契約したユーザが一定数いる。
      しかし、スマホになれたユーザはiモードを解約し始める。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スマホに慣れたというか、単純にドコモ内でAndroid->iPhoneに機種変するだけで
        ふつうiモードは自動的に外れます。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月15日 18時12分 (#2527578)

    ドコモの純増数を見ていると、11月の9万件台から12月に一気に17万件近く積み増しています。
    いくらMVNOが好調だと言っても、各MVNOが発表している今までの契約増加傾向から判断して、この12月にいきなりMVNOの契約が増えるのは不自然です。
    MVNOではない、別の大口契約(たとえば法人データ契約とか)の影響とみた方が良いのではないでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      不自然どころか、12月ごろって各社のMVNOで格安SIMがいくつも発表されて話題でしたよね。
      日本無線とかDTIとかOCNとかいろいろ。

      • by Anonymous Coward

        ただ、元記事が分析の根拠としているのは今年の他地域との割合なんだけど、今年だけしか比較しないのは意図的だとしか思えない。
        2012年の12月も関東甲信越地域の割合が突出していて、それは無視している。
        docomoが関東甲信越地域と東海に昔から力を入れていることは、MNP乞食の間では有名で、どこまでがMVNOの影響なのかわからないと思う。

  • いいえ、違います。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 0時03分 (#2527739)

    ウチの地元のドコモショップのスタッフに訊くと「iPhoneほとんど出ません」...
    12月純増トップの話をすると全く実感できませんとのこと...
    この件を掘り下げた他の記事を見ると関東甲信越の不自然な集中傾向がある。ともあった...
    結果OCNあたりの無料SIMバラマキがブレイクの最要因と判断した!

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...