パスワードを忘れた? アカウント作成
10477738 story
携帯電話

欧米で人気の日本製スマートフォン 104

ストーリー by hylom
日本製らしい 部門より
Hamo73 曰く、

Appleやサムスン、LGなどに押されて撤退が相次ぐ日本の携帯電話メーカーだが、その一部は海外でも人気となっているという(読売新聞)。

記事で挙げられているのは、富士通の高齢者向けスマートフォンと、京セラの受話口のないスマートフォン。富士通は、高齢者向けスマートフォンを2013年6月よりフランスで販売しており、当初はパリ近郊などに限られていたが、利用者の反応がよく10月からはフランス全土に拡大したという。日本で販売している「らくらくスマートフォン」がベースで、アイコンが大きく、また音声を自動的にゆっくりにしたり、聞き取りにくい高音域を調整する機能、購入後3ヶ月間の無料電話相談などが好評だそうだ。

いっぽうの京セラのスマートフォンは受話口がなく、画面全体が振動するというモデル。耳をどこに当てても音と振動で音声などが聴こえるとのことで、駅などでの通話に向いているとして人気だそうだ。また、耐衝撃性や耐水性も備えた機種は建設現場などで利用されているという。京セラの2013年1~6月の北米シェアは、韓国のサムスン電子、アップル、LGに次いで4位にまでなったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 8時32分 (#2523598)

    フルブラウザを日本に普及させたきっかけも京セラだしね。
    京セラの製品は構成部品が他社とは全然違うんだよ。
    何しろ京セラの携帯には社員(下請けじゃないぞ)の血と命が入ってるからな。
    Appleみたいなぽっと出の似非ブラックと一緒にするな。

    # 最近Willcomの京セラスマホに変えたけどスマートソニックレシーバー
    # (ストーリーに出てる画面が振る機能)マジ聞きやすい
    # 耳をどこに当ててもどころかどこに近づけても聞こえる

    • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 8時35分 (#2523599)

      >京セラの携帯には社員(下請けじゃないぞ)の血と命が入ってるからな
      賢者の石でも入っているのか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 8時51分 (#2523603)

        当らずとも遠からずだな。

        京セラの社員の人生
        1年目で逃げ出す
        2年目で回り込まれたことに気付く
        3年目でルーラを覚える
        4年目でMPが0になっていることに気付く
        5年目でそれでも魔法を使って血を吐く
        6年目で一度0になったMPは永遠に回復しない事に気付く
        7年目で自分が京セラとその製品の為に生まれてきた事を悟る
        8年目で賢者になっていることに気付く
        (中略)
        x年目で旅立つ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        結石を患った社員が1人や2人どころじゃないような…。

    • 今は亡き三洋の血も流れてますしね。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        INFOBAR2よもう一度。

      • by Anonymous Coward

        というか、ほとんど三洋の血だよねえ

    • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 9時18分 (#2523616)

      キャリアが子会社だから携帯で赤字が出ても問題無いというのはある。
      後は個性的だった三洋の血だな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Apple……客が信者
      京セラ……社員が信者

      • by Anonymous Coward

        はい、その通り。でもアップル株は空売りしたいね。

    • by Anonymous Coward

      >京セラの携帯には社員(下請けじゃないぞ)の血と命が入ってるからな

      他社のガラケーやガラスマだって、n次請けの社員の地と命がはいってるだろ!
      何の意味もないかもしれないけど… それは彼らの責任では決してない。

    • by Anonymous Coward

      過去の栄光にすがるのは日本メーカーの悪い癖だな。
      京セラの今を見てみると惨憺たる状況。

      アップルあたりが同じ機能を搭載したら、すぐに売れなくなると思う。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 8時58分 (#2523606)

    日本以上に老いも若きもスマートフォンなのにらくらく系の製品がないのはちょっと驚き。
    理想はデフォルトで老若男女使いやすいUIに調整できることだけど。

    • by 90 (35300) on 2014年01月08日 9時28分 (#2523625) 日記

      iPhoneでいいじゃないですか…

      親コメント
      • Re:日本以上に (スコア:5, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2014年01月08日 10時44分 (#2523660)

        (どこにぶら下げようかと迷ったけど、ここに)

        実際に触ってみるとわかるのですが、らくらくスマートフォンって、単純に表示が大きいだけではないのですよ。
        タクタイルフィードバックがかなり違ってたり、画面のボタンを「押す」のに、感覚的には結構しっかり押す操作が必要になっていたり。
        普段(iPhone 含め)スマートフォンに慣れている人であれば戸惑うこと間違いなし。誤解を恐れずに言えば「反応がなんか遅い!なにこの変なの!?」って感想を抱く人も結構いるんじゃないかってくらい。
        ただ、それらを総合して「確実に操作できる」「操作したことがわかりやすい」 UI が提供できているということなんですよね。

        # ので、iPhoneが十二分に使いこなせてる方から見ると、存在自体が理解不能というのは正しくはあるのです(ぇー
        # 案外「自分の認識」の外側の事象ってのは想像がつかないものではありますので。

        # 物理ボタンでいいじゃん、って話にもなってくるかもしれませんが、
        # そこはその上で「必要な機能ごとに最適なUIにできる」という、全面ディスプレイの利点が生きてくるとも。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 13時12分 (#2523721)

          確かに他のスマホを使ったことのある人には「なんじゃこりゃ~!」な製品ですよね。

          とにかくスピーディーな操作ができない。
          理由を聞けば、お年寄りの操作速度や確実な操作感を求めることを考慮すればこうなったそうです。
          (うちのジイサマは女子高生なみに文字打つけど見ていてナニモンじゃと思いたくなるほど違和感ばりばり)

          そして、年老いて鈍くなった視覚聴覚以外に触覚も考慮したとのことで、タクタイルフィードバックなどにも気を配った言っていました。
          (キーが押されるたびにバイブするのには驚いた)

          iPhoneやスマホって視覚聴覚ばかりでなく触覚まで操作に影響するってことなんでしょうね。

          #しかし、出たばっかの時は本当にこれ売れるの?と思ってしまった・・・

          親コメント
        • by k-ten (34911) on 2014年01月08日 14時56分 (#2523776)

          Skypeで孫の顔を見せるために祖父母にAndroidのタブレットを渡しているのだけれど、画面上のアイコンを押す感覚とボタンを押す感覚の違いになかなか慣れない。

          タクタイルフィードバックがかなり違ってたり、画面のボタンを「押す」のに、感覚的には結構しっかり押す操作が必要になっていたり。

          というUIになっていれば、祖父母にも使い易いだろうか。

          孫の顔を見るためにタブレットを始める人は他にもいるだろうし、らくらくタブレットを希望。

          親コメント
        • by tigers_love99 (6444) on 2014年01月08日 23時35分 (#2524103) 日記
          電話に出るだけは物理ボタンにして欲しかった。
          最近は取れないことが何故か無くなったけど、最初は戸惑いましたよ。

          さらなる安定化を望む > FUJITSU
          親コメント
      • by tigers_love99 (6444) on 2014年01月08日 10時02分 (#2523635) 日記
        字が小さいんですよ、iPhone では。
        故ジョブズ氏も、プレゼンでは老眼鏡をかけていたでしょ。
        5インチでデカ文字が欲しいですよ、正直なところ。
        親コメント
        • iOSは使ったこと無いけどラテン文字向けにデザインされているから文字画が多い漢字では判別しづらいってのはあるんじゃないかなあ。ローカライズにデフォルトの文字の大きさまで含めたりはしないだろうし。

          他コメントでも「設定可能」というだけでは評価が低いけど、だからといってパッケージを分けるのはコスト的にもどうなのかなあって気もする (日本だと逆に「年寄りに見られるかららくらくフォンを選ばない」層もいる)。初回起動時のウィザードもなんだし。それに○○向けという言い方はグループを画一的なものとみなしすぎるきらいはある。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          弱視のiPhoneユーザも、iPhoneの弱視向けモードは見づらいって言ってた。

          iPhoneって何がいいんだろう?
          ほんとわからない。

          5インチスマホ、Galaxy Noteが出た時は「でかすぎるだろ」と思ってたけど、Xperia Zにしてからは、もう5インチ未満には戻れない。
          思ったほど大き過ぎでもないし。

          • by 90 (35300) on 2014年01月08日 10時47分 (#2523662) 日記

            今は微妙なのかもしれないですけど、壊して持ってくることが少なそうなのですすめやすかったんですよ。若くても目が悪いとか見やすい方がいいって人も黒くてテカテカしてる小さいのが好きな年配の人もいるでしょうし、年寄り向けに最適化して使いやすさがどれだけ改善するかっていうとiPhoneくらいリソースつぎ込むのより効果があるかは微妙だと思うんです。だかららくらくはいらないんじゃないかと。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            弱視や老眼の人はわからないけど、そんなに大きい画面が必要だと感じないと
            OSの差が「良さ」だと思います。
            最近はAndroidもだいぶ良くなってきたけど、OSの作りこみが(汎用と専用の差があるから当然ですが)
            やはり違う。まあそのへんは好みの領域だと思いますけどね。
        • by Anonymous Coward

          iPhoneの4インチとらくらくホンの4.3インチじゃ言うほどの差は無いけどなぁ。
          iPhoneの文字は設定で大きくできるし。

          • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 13時02分 (#2523714)

            iPhoneの文字は設定で大きくできるし。

            「設定で」というのは無意味です。こういうのはデフォルト設定が重要です。
            設定で出来るならそういう設定がなされたのを売ってくださいって話です。
            #そいうユーザビリティをいうならそういう状態のを売るのがそもそものユーザビリティ

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      私の祖母はATMを使えないし、母はiPhoneとiPodの違いを理解できてない。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 8時22分 (#2523595)

    サムソンは主力のGALAXYでシェアをとっているけど、XperiaやARROWSではなく、らくらくスマートフォンや京セラが売れているとなると目の付け所は違うみたいですね。
    横並べではなく特長ある製品が売れるのであればほそぼそと生きていけそうな。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 9時10分 (#2523610)

    また、耐衝撃性や耐水性も備えた機種は建設現場などで利用されているという。

    G'z One、続きが出てくれれば是非とも買うんだけどなぁ……。というかあれはオンリーワンで行ける性能なのにね。

    #今はdocomoだけど今の性能で使えるG'z Oneが出たらauに戻るのでAC

    • by Anonymous Coward

      オンリーワンで行けなかったから今こうなってるのでは。

      • by Anonymous Coward

        日本市場だけだと開発を続けるのに必要な数がさばけなくても
        世界市場でならできるから、メーカーがんばれ
        って記事だと理解したんだけれど

        • by Anonymous Coward

          どっかの民兵御用達になったりして

          • by Anonymous Coward

            確かに、イスラム圏では日本製のものは人気が高いな。

      • by Anonymous Coward

        戦略の問題もあるかも
        auとの契約とかもあったのかもしれないけど、docomoやsoftbankにも設計使い回しできるモデルを供給すれば良かったのに、とかね
        回線方式の違いもあるから難しかったのかもしれないけど

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 10時47分 (#2523661)

    日本メーカーがハイスペックスマートフォンを作ると、なぜか不具合だらけになってしまう。
    富士通のアローズなんかが良い例。

    そりゃあ特殊機能で生き残るしか道はないよな・・・。

    もしアップルが同じような機能を搭載したら、富士通あたりはすぐに売れなくなると思うよ。
    品質では敵わないんだよ。

    • by Anonymous Coward

      指紋認証が浮かんで笑みがこぼれた

    • by Anonymous Coward

      ARROWSは今、神機になってます。
      特に今冬モデルはバッテリーの持ちが半端ない。

    • by Anonymous Coward

      未だにアローズガーとか言ってる情弱いたのか

    • by Anonymous Coward

      2013年夏、冬のアローズは不具合ないし評価高いぞ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月08日 11時15分 (#2523673)

    京セラの2013年1~6月の北米シェアは、韓国のサムスン電子、アップル、LGに次いで4位にまでなったそうだ。

    「韓国の」ってここに書かれるとAppleまで韓国企業であるかのように見える。
    最初の韓国だけ書く必要があったのか、なんでそれ以降は書かなかったのか疑問が残る。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...