パスワードを忘れた? アカウント作成
6785034 story
ハンドヘルド

シャープ、手書きメモ専用端末「電子ノート WG-N10」を発表 58

ストーリー by reo
強烈なマメモ感 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

シャープが手帳サイズのメモ専用端末「電子ノート WG-N10」を発表した (ASCII.jp デジタルのレビュー記事) 。

一見、電子ペーパー搭載の端末に見えるがディスプレイにはモノクロ液晶 (6 型、600×800 ドット) を採用。内蔵のリチウムイオン充電池で約 30 日の利用ができるという。「無地」や「方眼」「縦罫」「TODO」「スケジュール」といったフォームが用意されており、紙のノート/メモ帳のように利用できるという。書き込んだメモは PC に転送して管理できるほか、「五線譜」や「単位換算表」などの「リフィル」をダウンロードして利用することも可能。

スマートフォンやタブレットでも手書きメモは作成できるが、スタイラスペンを使って細かいメモを書けるのと、リフィルが利用できる点が特徴だろうか。予想価格は 1万 5,000 円とややお高めだが、スマートフォン・タブレットが使いこなせない世代にはウケるのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時59分 (#2293015)
    リンク先には「紙の手帳やノートは(中略)書いた箇所を探すのが手間」とか書いてあるけど、
    こういった手書きメモを活用できている人って「このメモ帳のこのあたりに書いてある」って事を物理的な場所として記憶していると思うんだ。いわゆる「手が覚えてる」ってやつ。あと、よく開くページは自然と開きやすくなるなど「手帳が覚える」ってやつ。

    デジタルにしてしまうと、そういった「確か、このへん」っていうアナログ的な検索ができなくなってしまうんだよね。それが手書きデジタルメモの最大のデメリットだと思うんだ。

    だから、本当に手書きを活用できる人には向かないと思う。

    誰が使うのだろう。
    • >デジタルにしてしまうと、そういった「確か、このへん」っていうアナログ的な検索ができなくなってしまうんだよね。
      >それが手書きデジタルメモの最大のデメリットだと思うんだ。

      Kindleや他の電子書籍を使ってると、そこでたまに困ってます。
      あれ、この話の関係(伏線)あったよなと思って数頁から数章戻ろうとして
      紙の本だとパラパラめくってあたりを付けられるけどそれができなくて戸惑ってしまう。
      #慣れの問題なんだろうけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大体、いつぐらいに書いたか。更新したか。
        で判断してます。

        なので、更新順に並べられなかったりすると困ります。
        あとはタイトルから、”これ書いた時と同じぐらい”とか。。

    • by Anonymous Coward

      確かに、ASCIIの記事の方には「書いた箇所を探すのが手間」ってあるが、
      こいつでその手間が減らせる理屈は無いですね。

      http://www.sharp.co.jp/enote/product/wg-n10/features.html [sharp.co.jp]
      > 目的別に最大100冊のノートを作成できます。
      > ページはすべてのノートを合わせて最大1,000ページまで。
      > カレンダーから日付を選んでその日に作成したページを呼び出したり、
      > ページごとに割り振った分類項目で検索をかけて探し出すなど、
      > 検索や内容確認、編

    • by Anonymous Coward

      ノートは最後のページまで使って次のに行くと
      「前のノートに書いてあるのに!」
      ということが多々あって。
      なので今はairpenとevernote使ってます。
      タグ付け+検索でiphoneですぐ呼び出せるので便利。

      初見の人にはairpenが録音機に見えるようです。

  • by Ever_Greenfield (37706) on 2012年12月19日 18時01分 (#2293198)
    テム・レイにならぬよう、切に祈る。
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by tori_sanpo (39645) on 2012年12月20日 0時34分 (#2293381) 日記

    手書きのメモをデジタルで管理するという意味では同じなのかも知れませんが、
    キングジムからおもしろい商品が出ました。
    http://www.kingjim.co.jp/sp/shotdocs/ [kingjim.co.jp]
    書いた後にスマートフォンの専用アプリで撮って管理することを前提にしたノート。

  • by Carol (2812) on 2012年12月19日 12時13分 (#2292975)

    boogie board BB-3 [kingjim.co.jp]に比べ呼び出せるってことが利点ですが、これより先に出たら買いだったんだけどなぁ。

    • by Anonymous Coward

      BB-3の利点はあの大きさだと思うわ。
      後でPCに転送する目的のメモなら、BB-3位の大きさで書きたいし、
      手のひらサイズの走り書きメモ用途ならUSB接続してPCに転送するなんて面倒はしたくない。

      • Re:う~ん (スコア:3, 参考になる)

        by Carol (2812) on 2012年12月19日 12時35分 (#2292989)

        ただ、残念なことにBB-3の認識度がいまいちで、かなりしっかり描かないと線が途切れるので結局BB-2と変わらない使い方しかできていないのであんまり生かし切れていないのが現状だったりします。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一体化されてるとみせかけて、
          ペンの動きを追う仕組みは表示と記録が全然別の方式なんですよね、あれ。
          見た目と記録が一致しなかったりするんですか?

          • by Carol (2812) on 2012年12月19日 13時55分 (#2293073)

            文字を走り書きしたりすると筆圧の弱い部分が表示はされてるのに記録されていないことが多々あって
            書き方の問題もあるんでしょうけど個人的には図形以外では使い物にならないです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 17時05分 (#2293174)

              #2292983のACだけど、こっちでは記録が使い物にならないってことはないなあ。
              意識して筆圧を高めに書くようにしてる(サラサラなぞるように書かないようにしてる)のと、
              元々筆圧が高めだからかもしれないけれど、製品に不具合がある可能性もあるかもね。

              親コメント
  • だとこういうものには手を出さない気がする。
    とりあえず最初に買うのはアレゲガジェット好きのヒトバシラーだけじゃないかな。
    #一昔前で可処分所得がまだ多かった頃なら買ってたかも。

    最初見た時に、スマホやタブレットで似た様なアプリ出したらええやんとか思ってしまった・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時29分 (#2292984)

    このぐらいの事、同じシャープが出してたzaurusですでに出来てたような。。
    つか、SLザウルスどころか、MIザウルスも飛び越えて、PAシリーズかELシリーズの電子手帳で出来たような。

    MIザウルスのメモ帳では間違いなく出来たはず。
    手書きメモってのがあったはずだし。

    今更感が。。。。。

    • by nmaeda (5111) on 2012年12月19日 12時57分 (#2293012)

      それらが現行商品でないから意味があると勘違いしたのでしょう。
      確かに、最新技術を投入した商品だけが需要があるわけではない。

      ただ、スマホを使えない、使う気がない人がこれを使うとは思えない。メモは紙と鉛筆で構わないだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時34分 (#2292988)

      プラズマクラスターをつければ10年代になるはず

      #やるなよ、絶対やるなよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あのオゾン発生器ですね

    •  600x800の多階調で高コントラスト(?)の白黒液晶を搭載してるのが今風ですね。それぐらいの解像度(約150dpi)があれば、タッチパネルの精度次第で、紙とボールペン並に書けるかな?

       昔のザウルスの320x240の画面や、電子手帳のそれ未満の解像度の画面では、手描きのメモをそのまま読むのはかなり厳しかったです。

       割り切りすぎだろ…それぐらいの割り切りはむしろ必要だとは思うが、一体誰が買うんだ…、とは思います。
      #実売9800円だったら危なかった

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      SHARPが電子手帳に手書きメモを搭載したのは
      PA-9500 (1990発売)からなので、ぎりぎり90年代ですね。

      # 友人が持っていたPV-F1のマルチウィンドウ機能がうらやましかった……

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 14時03分 (#2293080)

    電子手書きメモが欲しくて昔からこういうガジェットを買い漁ってますが,

    「dpi がよほど高くないと 線がカクカク or 太すぎ で手書きに向かない」

    ことを痛感させられています.このサイズで 600x800 なんて絶望的.

    見るだけなら結構いけるんだけど,普通の大きさの字を書くのには向かない.
    字を大きく書くと,今度は1ページに書ける量が少なすぎる.実際,商品イメージの画面をよく見ると,1ページに書き込んである情報が相当少ない.

    う~ん,どういう層に売れると思ってるんだろう… 安ければともかく,15,000円は高いよ?

    • イラスト描き用の端末としても解像度が低いですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      色が1bitの製品だとものすごくカクカクになってうんざりしますね。
      画像を見ると濃淡があるっぽいのでうまく実装してあればアンチエイリアスかかるの
      かなって思ったけど写真を見るとやっぱりカクカクっぽいのでちょっと期待できなさそう…

      15000出せないってのはすごく同意

    • by Anonymous Coward

      文字をキーボードで打つだけのポメラにも、
      20000円超のモデルあるんですよね。
      ※ただし電子辞書付き
      このくらいのニーズも、あるのかも知れませんね。
      ガジェヲタとは別次元に。

      • by Anonymous Coward

        ニーズがあるかもというのは,まあ確かにそういえばそうだなあ.なにかピッタリの用途があったりして,その向きに売れたりするかもしれない.

        とはいえ,ポメラのウリのキーボード入力機能はきちんとしてたのに対して,これは手書きメモ機能自体がきちんとしてるか怪しいから,どうしても懐疑的になってしまうんだよなあ.どこかで触ってみるしか無いか.

        # あと,シャープの品は動作がもっさりしていることが多いので,そういう心配もある…

      • by Anonymous Coward

        ニーズがあれば何でも売れるわけではないので、それなりにニーズを持った人を対象に事前調査はしたんじゃないですかね。
        システム手帳も高い物は皮製だったりして同価格帯のものがありますから、手にしたときの高級感を出してくれれば、それだけで自分も手が出ちゃうかもって思います。
        1万円以上のシステム手帳ユーザを狙っているのではないかと思いました。

  • おい、 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時32分 (#2292985)

    ガラパゴスストア機能がなんでついてねーんだYOOOOOOOOOOOOOOOO

    • by Anonymous Coward

      オフトピついてますが、私もそう思いましたけどね。
      ほとんどハードを変更せずにGARAPAGOS STORE連携機能を付けられたと思える。

      もうGARAPAGOS STOREやめちゃうのかね?
      少なくとも積極的に押すつもりはないと。

      • by Anonymous Coward

        サイズと解像度はSony Readerの6インチ版と同等だし、電子ペーパーより書き換えもスムーズ。
        諧調表示もできてるようにみえるし、これでなんで電子書籍機能がないのかわからん。
        ガラパゴスストアにも、電子ペーパーモデルがラインナップに必要だと思うんだが…。

        本当に、シャープスペースタウンを10年以上前に作った会社と同じ会社なのか!!

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時33分 (#2292986)

    やっぱりトップが技術者じゃないと
    絶対売れないってわかってるのに
    (グーグル、任天堂、ジョブズみたいに

    • Re:トップ (スコア:4, すばらしい洞察)

      by epgrec (43527) on 2012年12月19日 13時24分 (#2293052)

      技術者だから市場で受けるかどうか分かるわけではありませんよ。技術者の中でも
      そういう思考ができるのは一部の人だけです。ジョブズは技術者じゃありませんし。

      日本の企業も変質を余儀なくされているので変わりそうですが、日本の家電メーカーは
      多かれ少なかれ松下幸之助氏の影響を受けてまして、事業部制をとっています。
      商品開発も事業部単位で行われ、事業部長が大きな権限を持ってます。事業部長は
      技術者上がりの人も多くいますよ。

      トップが製品開発にあれこれ口出しをしたからといって良い製品が生み出せるとは限らんでしょう。
      というかジョブズのようなのは例外中の例外みたいなもので他人が真似してうまくいくものでは
      ないと思いますがね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ、でも、目の付け所がシャープではなくなってきてはいるよね。

      • by Anonymous Coward

        技術的なことは置いといて、その商品が面白いかどうかを見極めてくれる人がNo2あたりに欲しいね。
        事業部長でも良いけど。。

        肝心なのは、それが消費者に受け入れられるかどうか、という視点で考えること。
        使い勝手、大きさ、バッテリーの持ちからデザイン、色等々。

        技術に走りすぎるとgeekしか寄ってこなくなり、却って一般消費者を引かせることになりかねない。
        一般消費者の目にどう映るかが解る人がいて欲しい。
        そういう人がいれば、自ずと広告の方向性も決まるはず。

        事業規模が小さければ技術オタクを狙った色物を出し続けるという考えも有りだけど、この商品は普通の人向けだよねぇ。

    • by nim (10479) on 2012年12月19日 22時47分 (#2293327)

      任天堂の山内前社長も、Appleのジョブズ前社長も全然技術者じゃないですね。

      それに、エリック・シュミットとか、ティム・クックが技術者だっていうなら、
      シャープの奥田社長も技術者じゃないですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      民生品の場合、最低でも自分で使ってみる、評価してみる、トップが必要でしょう。
      さらに、技術者というか、自社の商品なんだから、素人的な半端な思いつきではない、
      ちゃんとした改善点を指摘できるような、人物を選ぶ必要があると考えますが、
      別の観点で選んだようなトップを戴いて迷走している企業も多いですね。

      • by Anonymous Coward

        さらにターゲットの平均可処分所得と価格との比率や競合商品の価格などから
        自分なら購入するかどうかを判断するといったことも必要になるかと。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 12時43分 (#2292998)

    メモリ液晶の宣伝・拡販用の弾?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 13時18分 (#2293043)

    ポジションを目指したと思われるが厳しいな

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 13時19分 (#2293045)

    あとで読めないメモになる(俺の場合)

    • by Anonymous Coward

      潜って(スキューバ)いるときは会話ができないので、お絵描き先生的なものを持って入るけど、悪筆なので読んでもらえない…。

      それはそれとして…
      完全防水でしかもロブブック形式のリファイルがあるなら水中持ち込みもアリなのかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 21時49分 (#2293288)

    ブギーボードRip。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月19日 22時12分 (#2293305)

    昔のAU、ちょっと前のドコモ、つい最近のパナソニック、今流れてるカカオトークの
    タレントを使ったCM作るなよ。
    疫病神なんだから。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...