パスワードを忘れた? アカウント作成
6772673 story
携帯通信

Xperia AXのおサイフケータイ機能に読み取り機との相性問題、解決方法は「色々なタッチ方法を試せ」 62

ストーリー by hylom
華麗にタッチ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ドコモのスマートフォン「Xperia AX」のおサイフケータイ機能で、読み取り機の相性問題が確認されているらしい(Xperia AXのサポートページ)。

「おサイフケータイの読み取り機へのかざし方により、ご利用になる店舗やサービスによっては、ご利用できない場合がございます」とのこと。対策として、問題が発生したら読み取り機へのかざし方を変えて試すよう「ご利用上の注意」が出されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • タッチの仕方が悪い
  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 10時36分 (#2292176)

    ドコモXperia AXと、au Xperia VLは兄弟機なのですが、

    電子マネーnanaco:【お詫び】NTTドコモ Xperia(TM) AX SO-01E 及び au Xperia(TM) VL SOL21をご利用のお客さまへ [nanaco-net.jp]

    平素はnanacoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    現在、NTTドコモ Xperia(TM) AX SO-01E 及び au Xperia(TM) VL SOL21において、nanacoモバイルの一部サービスがご利用いただけない事象が発生しております。原因及び対応方法につきましては、調査中でございます。
    ご利用のお客さまには、ご不便・ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。

    ゲーセン用カード:パナパスポート [banapassport.net]

    【2012/11/27 SONY製おサイフケータイ対応スマートフォンでの動作について】

    現在、SONY製おサイフケータイ対応スマートフォン
    【docomo】
     Xperia AX SO-01E
    【au】
     Xperia VL SOL21
    について、下記の状態が発生する場合がございます。
    <略>

    という感じで不具合がお知らせされてしまっているので、元の設計自体に問題があるんじゃないかと・・・

  • by pupurucos (35402) on 2012年12月18日 8時22分 (#2292078)
    かざし方を変えるだけでちゃんと機能するなら、
    注意として知らせる必要あるのかな?
    HowTo程度にして、いろいろ試してみよう!
    の方がいいと思う。
    • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 8時52分 (#2292102)

      >かざし方を変えるだけでちゃんと機能するなら、
      >注意として知らせる必要あるのかな?

      ちゃんと機能しないから、知らせる必要があるんです。

      ドコモのPDFには、3通りの方法を「何度も」試して下さい、
      と書かれています。「何度も」です。
      つまり確実に一発で認識させられるタッチ方法はないんです。
      例示されている3通りも普通のかざし方ですし、要するに
      「無茶苦茶反応が悪いから、何度も試してね!」と言いたい
      のだと思われます。

      そもそも「認識しにくい」というレベルで済む程度なら、
      こんなに話題になりませんよ……。

      親コメント
    • まずは48手を定めようか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 8時28分 (#2292081)

      レジ待ちの次の人が、この人なにやってるんだろう、この携帯壊れてるんじゃないの?早くしてほしいなあ、
      と思いながら待っています。

      レジならともかく、朝の通勤電車の改札機で、スイカやパスモがなかなか認識してくれなくて
      かざし方をいろいろ試してたら、それこそ迷惑行為ですよ。

      「いろいろ試してみよう!」で済む問題じゃないと思うなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        さすがに改札くらいはテストしているでしょう。

        相性が悪いのは、店舗に設置されている読み取り機のほうだと思う。
        置き方をいろいろ試すとはいっても、そんなに時間は取らない。
        小銭をジャラジャラ数えながら出したり、タバコを注文してる客よりは早く決済できるので迷惑じゃないと思う。

        • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 9時08分 (#2292109)

          Suicaについては厳密にテスト要件があって、クリアしないとSuica対応をうたえなかったはず。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 9時52分 (#2292141)

            これは開発者は無意識に不具合を回避するといういい事例ですよ。
            (不具合を見なかったことにしているとか、反応の悪さをそういうものだと思っていたというのも含む)

            親コメント
          • by i_i (22332) on 2012年12月18日 22時15分 (#2292659) 日記

            モバイルSuicaの開始当時、出たばかりだったD902iがテストに落ちたことで有名になったような。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            スマートフォンにそういう要件を要求しているというソースは?

            • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 9時56分 (#2292142)

              http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/26898.html [impress.co.jp]

              案外知らない人多いんだね。
              おサイフケータイ対応なのにモバイルSuica非対応の機種があった時に話題になったでしょ

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                質問者はスマートフォンと言ってるのに、また随分と前の記事を

              • by Anonymous Coward

                OSが違うだけで、やってることは同じはず。
                むしろガラケーと要求内容が異なるという証拠が無い。

                「スマートフォンは試験が不要だ」ということが明言されていない限り、
                この記事は有効であると考えるのが普通。

              • by Anonymous Coward

                「~はず」みたいな推測も結構だが、スマホFelicaの改札トラブル話は、ここ最近よく聞く話。
                「日本製以外のスマホはFelicaチップに力を入れてないのでエラーが多い?」などという噂まで。
                新機種購入の際は、不具合が出やすい機種とかが本当にきちんとチェックされてるのか、不安はある。

                参考「Galaxy SⅢのFelicaチップ騒動記(現在進行形)」
                http://chikalabo.blogspot.jp/2012/07/galaxy-s.html [blogspot.jp]

              • by Anonymous Coward

                スマートフォンではこのようなテストを実施していないから、読み取り不良のトラブルが起こったと推測するのが普通。

              • by nmaeda (5111) on 2012年12月18日 14時11分 (#2292400)

                Samsung電子はFelicaネットワークスと共同開発したNFC/Felica両用チップを出して日が浅い。日本でしかFelicaが普及していないことから考えて、互換性テストが不充分だった可能性はあるだろう。

                ただ、Suicaのキモはラッシュアワーでもスムーズに改札を流す速度にあることは技術者には広く知られているはずで、さすがに首都圏での試作機によるテストは充分に行われているように思うのだが。
                Felicaを日本で普及させたサービスとしてSuicaを無視できないことは首都圏で通勤・通学すれば誰にでも自明だろうし。

                そう考えると、チップのバグではなく、もっとアナログ的な要因にも思えてくる。試作品と量産品で筐体デザインやパーツレイアウトの変更があった、モデルチェンジがあった、そういうときにテストが不充分だったのではないか。

                XPERIA AXの場合も同様に思える。Sonyは事実上Felicaチップのリファレンスモデルを持っているわけで、それを採用しないわけがなく、チップのバグとは考えづらい。やはり、アナログ的な要因の可能性が高いだろう。

                親コメント
              • by diracsea (43000) on 2012年12月19日 0時54分 (#2292732)

                別機種なので直接は関係ないけれど、先日Xperia SXに機種変したら、モバイルSuicaの反応が良すぎて、改札から10cmくらい離しても反応するので驚いた。
                モバイルSuicaの要件はかなり厳しいと聞いていたのに、それだけハードウェアが進化したということかな?
                ただ、逆に他の機器に誤って反応したりしないか心配になったり。

                スマホの中では最小レベルでノイズが乗りやすそうなSXでは大丈夫だったのに、AXでこのような問題が発生したのはNFC対応チップが悪さをしているのだろうか?

                親コメント
            • 元コメが「Suicaについて」だから話が逸れるかもしれないけど、
              そもそもSuica以前にFeliCa対応を名乗るためにFeliCa規格の仕様に沿ってなきゃいけないでしょ。

              キッチリ仕様満たしてて相性問題が起きたのであれば、
              FeliCa規格の(必要な要件が漏れている)仕様不備の可能性を調査しなきゃいけないし、

              「Xperia AX」の実装不備か、FeliCa規格の仕様不備かを調査して対策を打たなきゃいけないのに、
              「調査中」との表明は無しに、ユーザに「何度も試せ」と言うだけで打ち切ってるのは、
              ちょっと何考えてんだコイツラ、と思いました。

              • by Anonymous Coward

                打ち切ったソースはよ

      • by Anonymous Coward

        改札でSuicaが反応せず、何度も試している人を見たことがあります。

        タッチする力の強さを変えていたのがお気の毒。

        # 反応しないのは、2~3Hzぐらいで叩きつけてたのが原因だと思うw

    • by nemui4 (20313) on 2012年12月18日 8時34分 (#2292087) 日記

      該当機種のアプリを更新してそういうアラート出すようにするとかしたら面白そう。
      かざしてエラーが出たら音声で「もっと振って!滑らして!叩きつけて!」とか流すようにするとか。
      #声を変えられるようにしたら人気出たりして。

      親コメント
      • by Lurch (10536) on 2012年12月18日 11時56分 (#2292269)
        昔のPCゲームでありましたね~

        取説に「あたれ!と気合いを入れて、大きい方のリターンキーを叩く!」みたいなの

        そんな話かと思ったのは内緒

        ようは気合いの問題です(笑
        --

        ------------
        惑星ケイロンまであと何マイル?
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        (DoCoMoの資料にも具体的に書いてないから推測だけど)
        読み取り処理の失敗よりも、リーダーに かざしてることを認識できないのが問題になってるかと思います

      • by Anonymous Coward

        対策として、「リーダーの上に置く」「スライドさせる」「真上からリーダに急速に近づける」という感じに説明されているので、「リーダーの上をスライドさせて通した後、ぐるっと戻ってもう一度リーダーの真上から急速に近づけて上に置く」というやり方でいいんじゃないかと。

        • by Anonymous Coward

          これ見るとあれね、電磁界(あってるかな)の中を急速に動かしてほしいみたいだからアンテナの発電不足?
          Felica動かすための電力が足りてない?

          # きっと試験環境は電波強めのリーダーで何とかまかなえてたに違いない。

          • by Anonymous Coward

            電池積んでるんだから電力が足りてないことはないか。
            リーダーにかざしてますよ判定に使う起電力が足りないとかかな?

            # まぁ、原因さっぱりわからないので動かないときの定石パターン並べてるだけって気もしますが。

    • by Anonymous Coward
      いやいや、挙げられた3通りのうちどれが適切なのかの判断方法は無いし、何回試せば使えるのかの目安すらないんですよ。
      つまり、「この3通りのどれかで使えるかもよ。ダメなら使えるまで(回数無制限で)試してちょうだい。」という話。
      3通りのどれが正解なのかわからないという点と合わせれば、何度試しても使えないこともあるわけで。
      レジ精算で使えるレベルじゃないですよ。
    • by Anonymous Coward

      アンテナの位置関係で相性が出やすいだけでは?

    • by Anonymous Coward

      相性で済む問題かな。

      まあ、RFIDだから完全ってのは難しいかもしれないけど、これでは客はレジの前でオロオロするばかり。
      どこかのリーダ(カード?)に不具合もしくは仕様に謳っている性能が出ていないのでは?と勘ぐりたくなる。
      回収したく無いから、相性と言ってしまっている?

      んで、DoCoMo「ご利用の注意」にはこんな事書いてある。
      >「下記のかざし方いづれかを何度かお試し頂く事で、正常に読取りが行えます」
      言葉は丁寧だけど、「成功するまで試せ」って事。
      これがサポートの正式回答だとするとひどい話だなぁ。

      • by Anonymous Coward

        ずっとauでよくわからんのですが、docomoってこういう対応を行う会社でしたっけ?
        なんか高額だけどソレに見合う品質を保証するイメージがありましたが…。

        • by Anonymous Coward

          Qiの充電なんかも置き方で充電したりしなかったり。
          異なるメーカー間でそれもあんまり厳密に確認しない様な奴だと、こういうのは出るっポイ。

        • by Anonymous Coward

          最近は、一番高くて一番ダメなところがdocomoじゃないですか
          メールランダム配信とか輻輳で使えなかったりとか

          • by Anonymous Coward

            >>メールランダム配信とか輻輳で使えなかったりとか

            それなんて禿…

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 8時39分 (#2292091)

    障害発生条件がいまひとつ飲み込めていないのだけれど・・・。
    障害が起きる条件は、相手が単機能Felicaリーダーなのか逆にNFC共用R/Wという違いなのかな?他社のtype-F/B/A共用手機では問題を聞いたことが無いのだが、そうすると、NFC/Felica共用に起因する問題かどうかもはっきりしませんね。

    それとも、リーダライターモードで動いているNFC Android移動機特有の問題なのかな?R/Wに近づけるとカードエミュレーションに「化ける」実装をしているはずなので、関連規格にない振る舞いは非互換の温床ではあります。

    どちらにせよ、逃げ方の提案だけは書いてあるのに、今のところ障害の背景やらメカニズムが明らかになっていないあたり、地雷臭が漂ってくる思いではあります・・・。

    • by Anonymous Coward

      わざわざ

      ドコモのスマートフォン「Xperia AX」の

      って書いてあるのに

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 9時11分 (#2292110)

    なんかストーリー記事でも元記事でもなぜか「根性問題」って読み間違えた。
    解決法は確かに根性で何とかしろとも言えるものではありますが。。。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 9時52分 (#2292139)

    さすがはおサワリケータイw

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 10時14分 (#2292164)

    もしかして、ガラパゴス厨もおさいふ携帯使ってるの?

    • by Anonymous Coward

      ガラパゴスだからこそ、おサイフケータイはガラケー使ってますが何か?

      # 電話とメールとおサイフケータイはガラケー。
      # スマフォはその他。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 10時51分 (#2292193)

    ICカード型NFCとは違って機器搭載型のNFCは電源持ってるんだからアンテナからの起電力に依存ません。
    店側のNFC端末もスマートフォン側のNFC機能も両方ともNFC Reader/WriterでISO/IEC 18092に沿った端末間通信プロトコルで通信がうまくいってないって事だと思います。
    他のスマートフォンで同様のトラブルが出ていなくて、さらにかざし方で頑張れば改善してしまうのであればXperia AXに採用されたNFC Chipのアンテナ設計が悪いorNFC Chipの制御Driverが悪いに1票

    NFCの通信距離は10cm以下ですが通信しあう双方の厚みも含むので店側端末側表面とスマートフォン側外枠表面間で10cm空けるとその時点でアウトです。
    問題が出る店側端末は表面から何センチ奥にNFCアンテナがあるのだろう?
    Xperia AXは外装から何センチ奥にFCアンテナがあるのだろう?

    • by Anonymous Coward

      FeliCaとNFCは別物ですけど?

      • by Anonymous Coward

        Felicaも携帯のはバッテリーから電力取ってたり、結構当てはまる部分も多いと思うんだけどね。

      • by Anonymous Coward

        > FeliCaとNFCは別物ですけど?

        こういう勘違いする人多いよね。
        あえて言い分けるなら狭義のNFC(本来の意味でのNFC、ISO/IEC規格のNFC)と広義のNFC(通信規格の外側、OS/フィルシステム/狭義NFCを利用したサービスなどを含んでゴッチャニしたものをNFCと名乗って混乱記事を書いた人が流行らせたデファクトスタンダード的NFC)の区別がつかない人が必ず言い出します。

        • by Anonymous Coward

          狭義のNFC:
           ISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)が定める近距離無線通信の国際規格。
           非接触IC技術のうちの無線通信規格部分だけを指しています(←ここが重要)。
           ISO/IEC 14443 TypeA/B、ISO/IEC 15693、ISO/IEC 18092、ISO/IEC 21481が主たるNFC国際規格。

          広義のNFC:
           (単なる)業界団体NFC Forumが定めた近距離無線通信以外の周辺規格をも含むNFC。
           相互接続認証プログラムによるNFCロゴを認定してるのはこっちらです。
           NFC Forumでカバーする範囲は当初の非接触IC技術の通信部分からその周辺である端末間プロトコル、
           データフォーマット、ファイルシス

      • by Anonymous Coward

        近距離無線通信(Near Field Communication)=NFC

        FeliCa もNFCの一部なんで、トピ主の使い方でも間違いでないよ

  • by Anonymous Coward on 2012年12月18日 12時16分 (#2292291)

    この機種から、NFC対応として
    SIMカード内部に
    typeA/Bについてのセキュアエレメントを内蔵したやり方になってるはず。

    なんで、おそらくはその辺の新実装関連で
    想定してなかったパターンのリーダー設置ケースと相性が出てるんでしょう。
    その辺含めて問題があるのは端末だけとは限りませんし、
    下手するとSIMにセキュアエレメントを内蔵する規格そのものとの相性かも。

    おそらく、typeA/Bを採用してる対象だけが問題出てるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      それだと同世代のXperia全部で出そうなんだけど、話的にはAX同等品ばかりだよね。
      とすればハード実装の方が怪しい気もする。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...