パスワードを忘れた? アカウント作成
6376459 story
ネットワーク

総務省、ソフトバンクモバイルを第二種指定事業者へ。NTTドコモやauと同じ法的制約へ 67

ストーリー by hylom
同じ土俵へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

総務省がソフトバンクモバイルを第二種指定事業者にするかどうかについて意見募集を行っている(ケータイWatch総務省)。

電気通信事業法では、通信事業者が一定のシェアを保有すると「指定電気通信設備」を保有する第二種事業者と指定され規制対象となる。シェアが大きくなると、他社との接続交渉を行う際に優位な立場にあると判断されるためだ。第二種指定電気通信設備に指定されると、接続約款を総務大臣へ届け出たり、公表したりすることが義務付けられる。また接続料の算定も総務省が示したガイドラインに則ることになるという。これまではシェア25%以上のNTTドコモやau(KDDIおよび沖縄セルラー)が第二種指定事業者となっていたが、今年6月に電気通信事業法が改正され、シェア10%以上のソフトバンクモバイルも対象に含まれることになった。

今回の意見募集は、この「ソフトバンクモバイルを追加する」かどうかについてのもので、意見の募集期間は24年9月5日(水)から、同年10月4日(木)午後5時(必着)まで。ただし送付方法はいつも通りのお役所仕事。住所氏名、電話番号又は電子メールアドレスを明記の上、総務省指定のメールアドレス宛もしくはFAX、フロッピーやCD-Rなどのメディアにデータ添付(一太郎もしくはWordもしくはテキスト形式)の上、郵送となっている(詳細PDF)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 意見募集? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時18分 (#2229415)

    なぜ意見募集が必要なのかを知りたい。
    ちゃちゃっと第二種指定事業者にしてしまうべきでは?

    • Re:意見募集? (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時25分 (#2229425)

      そういうことをやると「弊社を狙い撃ちにした国による不当な扱い」って言うからです(笑)

      冗談で「ソフトバンクモバイルは『義務が増えないように』今後もずっとシェア24%になるように調整するんじゃないか?」って知り合いが言ってた矢先だったので、文字通り大声でワロタって感じ。

      親コメント
      • Re:意見募集? (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2012年09月11日 23時27分 (#2229642)

        ソフトバンクモバイルはPHS加えればauとほぼ変わらない契約数なので指定は仕方ないですね。

        NTT DOCOMO
         携帯電話 60,628,000
        au
         携帯電話 35,885,500
        ソフトバンクモバイル(ウィルコム)
         携帯電話 30,141,100
         PHS 4,770,200
         合計 34,911,300

        引用元:
        TCA 2012年08月末現在 事業者別契約数
        http://www.tca.or.jp/database/2012/08/ [tca.or.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私もシェアが24%超えないようにするのではないかと思っていたクチです。
        もしくは超えていないことにするための謎のロジックを持ち出してくるかなあと。
        たとえば基地局が少ないから()とかつながりにくいから()とか。

    • Re:意見募集? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年09月11日 21時20分 (#2229562)

      山手線近辺でも繋がらないプラチナラインだしなぁ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 22時05分 (#2229586)

        今後も有効に帯域を使えないようなら返上させるべきですね。
        2−3年のうちに改善すればいいですが・・・

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      お役所仕事として動くことしか出来ない坊やなのですよ

  • お役所仕事? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時43分 (#2229440)

    どの辺がお役所仕事なんだろう。
    郵送・FAX・メール・ウェブ上のフォームが選択できて、メールの場合は本文でも添付ファイルても良くて、かなり柔軟だと思う。

    • Re:お役所仕事? (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時59分 (#2229452)

      どの辺がお役所仕事なんだろう。

      フォーマットに「一太郎」が入っているところ。

      親コメント
    • by iwakuralain (33086) on 2012年09月11日 18時46分 (#2229445)

      あれですよ、受付時間以外はメールもダメなんですよ。
      メールの送信は受付時間内じゃないとダメとか。
      もちろんお昼の時間も受け付けてないので注意が必要ですとか。

      さすがにそれはないか。

      親コメント
    • Re:お役所仕事? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年09月11日 20時04分 (#2229490)

      コメント募集の方法が時代遅れってことじゃない?

      ・Twitterでハッシュタグを使ってのコメントができない
      ・mixiやFacebookでイイネが押せない、コメントできない
      ・モバゲーやGREEでゲーム感覚でコメントを書き込めない
      ・コメントをしても握手券がもらえない、神パンツが貰えない

      親コメント
      • 機密保持の面で信頼性の低い海外企業のサービスに依存するのは危険だと思います。
        お役所自ら情報漏洩推奨するのはありえないでしょう。

        #まあそんなことも理解していないんでしょうけど。

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
        • こんなのネタに決まってるだろう。なにマジレスしてんだ。
          お前さんみたいなのが居るから世の中息苦しく暮らしにくくなるんだよ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          まるで国内企業は機密保持の面で信頼性が高いとでも言いたげだな、おい

          • by Anonymous Coward

            国内企業だとなんぞあった時に責任取らせたり、強制したりと色々できるじゃないか、
            それぐらい理解しろ。

          • by Anonymous Coward

            少なくともデータサーバーは日本国内にあった方が機密保持の面で信頼性は高い。

          • by Anonymous Coward

            国外企業ならその国の政府が強制すればデータのみでも、強硬手段を執ればいつでもその情報を記憶媒体ごと手に入れられる

            日本国内の企業ならそういった実力行使は不可能なのでそこまで容易くはない

        • by Anonymous Coward
          じゃあドメスティックに、意味が分からないが萌えキャラが設定されている。何故かそれがふとましい。パブリックコメントをするともれなく萌えキャラのフィギュアがついてくる。キャンペーンを回避する手段は無い。それなんてMSKK...
        • by Anonymous Coward

          でもファイルフォーマットに関しては一太郎が入っていることが馬鹿にされる不思議

      • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 22時07分 (#2229588)

        >・Twitterでハッシュタグを使ってのコメントができない
        >・mixiやFacebookでイイネが押せない、コメントできない
        >・モバゲーやGREEでゲーム感覚でコメントを書き込めない
        >・コメントをしても握手券がもらえない、神パンツが貰えない

        そのような「具体的にどんなコメントがどのくらい来ているか」が
        一般人に見えてしまう手法では、
        バイトを雇って特定のコメントばかり大量に送ることで
        世論を誘導する、という要素が含まれます。
        そのようなノイズを排除することは絶対必須でありお役所的でも事務的でも何でもありません。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時46分 (#2229444)

      2chにスレを立てろと言いたいんだろう。

      親コメント
    • by miishika (12648) on 2012年09月11日 23時06分 (#2229633) 日記
      全国どこからでも書類を受け付けるとは柔軟ですよ。
      ソフトバンクはつい最近まで住所変更を届け出たら
      「契約地以外のショップでは受け付けられないので
      サポートセンターに電話して手続きしてくれ」と
      言っていたので。
      親コメント
    • 9月5日から意見を募集しているにもかかわらず、いまだに総務省サイトのパブリックコメントに記載がない。まだ何の準備もできていないってことなのかな。今日はもう11日のはず
    • by Anonymous Coward

      このタレコミが、まるでお役所仕事のように、「お役所仕事だ」と定型的にニュースを垂れ流しているのさ。

    • by Anonymous Coward

      >> どの辺がお役所仕事なんだろう。

      時代と共に「お役所仕事」の定義も変わってくるんですよ.今の時代,gitとか使わなきゃ(ぉぃ).

    • by Anonymous Coward

      3.5インチ2HDとかMOディスクがあるとか、BDやDVDでは受け付けないところとか・・・

      ところで2HDだったらいわゆるIBM形式でも、PC98形式でもいいんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 18時54分 (#2229451)

    今パブコメ募集してどういう意味があるの? 反対多数だったらソフトバンクの追加が撤回されたりするの?
    それとも法律でパブコメが義務付けられているから仕方なくいつもの
    神龍「さあ、パブコメを言え。どんなパブコメも聞き流してやろう」(AAry
    をやってるだけ?

    • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 19時28分 (#2229470)

      行政手続法の第三十九条
      「命令等制定機関は、命令等を定めようとする場合には、当該命令等の案(命令等で定めようとする内容を示すものをいう。以下同じ。)及びこれに関連する資料をあらかじめ公示し、意見(情報を含む。以下同じ。)の提出先及び意見の提出のための期間(以下「意見提出期間」という。)を定めて広く一般の意見を求めなければならない。」

      法に則ってパブリックコメント募集しただけで「お役所仕事」と叩かれてしまうお役所の方々もちょっと気の毒ですな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 20時16分 (#2229508)

        >今年6月に改正され、シェア10%以上の事業者が対象となることになった。

        これが強制でないなら分かるんですけど、強制的に対象になるなら、
        パブリックコメントでどんな意見を受けようと結論は変わらないわけで、
        なんだかなぁ、という感じがします。
        そもそも「対象とする」は、命令に当たるんでしょうか?

        対象とした後に「どんな命令をするか」については、もちろん
        パブリックコメントを募集するべきだと思いますが。

        親コメント
      • 法令に則ることがお役所仕事。
        叩かれようが、法令の根拠によるアリバイを得て言い訳のねたにするわけで、中の人は叩かれようが痛くもかゆくもない。

        親コメント
      • 別ツリーで親切にリンクを張ってくれた人がいるのでリンク先を見てみた。
        > 根拠法令項 電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第34条第1項
        > 行政手続法に基づく手続であるか否か 任意の意見募集

    • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 19時06分 (#2229460)

      パブリックコメント募集というニュースを見るたびに思うんですが、
      過去にパブリックコメントによって中止や修正された事例ってあるんでしょうか?

      ただの興味本位なんですが、具体的な事例をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい!

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月11日 21時30分 (#2229573)

        1000を0にするようなことはまずないだろ。
        1000を1001とか1000aとか1000bとか999xにした事例ぐらいならあるんじゃないかなぁどうかなぁ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          1000を(中略)999xに

          おい!
          そこだけ随分と大きくなったな!(笑)

          # 他は1~10+α程度の加算に対して…、およそ16倍?(16進数だよね?)

      • by Anonymous Coward

        自転車を歩道から車道へという一瞬耳あたりも良ければもっともだ!と
        言ってしまいそうなものが出た時に、
        「(車道側の自転車道などの整備を放置したまま何が何でも歩道から自転車排除なんて暴挙を)
        やれる余地をわざとのこしてある文言出だしてきたことが。」

        「(余地を残してあるとは)すなわちヤル気である」(法令や条文の常套手段)

        とバラされて総反対食らって一旦取り下げましたね。
        (結果現状のモノを出してきた)

        • by Anonymous Coward

          >「(車道側の自転車道などの整備を放置したまま何が何でも歩道から自転車排除なんて暴挙を)
          >やれる余地をわざとのこしてある文言出だしてきたことが。」

          現実的な話としては、
          「そんな混雑してる地域ならそもそも自転車乗るな」がまず最初のステップです。

          実際そこまでやるかどうかは、
          歩行者との衝突や放置自転車問題などすべて含んで検討される概念ですが、
          「自転車が運用できないような改正は許さない!!」とかは
          筋がまったく通りません。

          パブコメに関して言えば、施行のための実績作りの要素が強いのは事実ですが、
          ネガティブに全否定するほど意味がないわけでもないと思いますよ。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...