パスワードを忘れた? アカウント作成
6151929 story
交通

JALのチケットレスチェックイン機能、ようやくAndroidに対応 23

ストーリー by headless
開始 部門より
k_f 曰く、

JALの国内線向けチケットレス搭乗サービス「タッチ&ゴー」が、9月26日からFelica搭載のAndroid端末でも利用可能となる(プレスリリースガジェット速報の記事レスポンスの記事 )。

タッチ&ゴーは2011年中のスマートフォン対応を予定していたが、延期されていた。一方、ANAは2010年12月から国内線にチケットレスで搭乗できる「SKiP」サービスをAndroid向けに開始しており、1年半以上出遅れたことになる。プレスリリースではFelica以外のNFC搭載端末への対応にも言及していることから、次期iPhoneや国際版端末への対応も期待される。タッチ&ゴー対応のAndroidアプリも9月26日からGoogle Playで配信開始予定。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NFCでFeliCaの通信する部分とかで出来上りに時間がかかったのかしらん...?

    # 単純にいまのおサイフケータイのH/W+ミドルウェアでやりとりするなら、ここまで作るのが遅くなったのもちょっとヘンだし

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by foota (10594) on 2012年08月26日 13時36分 (#2218736) 日記

      同時期にJALカードのICクーポン機能が廃止になるので、それとの何らかのシステム上の競合を解決できなかったのでしょうか。

      ICクーポンについては、マイルが期限切れで失効するときに使ったことがありますが、
      事前チャージの手間と、クーポン自体の期限切れがあったりで、数回使ったっきりですね。
      電子マネーとしての拡大を狙っていたのかどうかもわかりませんが…
      セキュリティ通過と搭乗時にICカードを使う関係で、土産物買ったりするなら素直にそのカードで決済したほうが早いし。

      おサイフケータイと併用すれば空港到着〜搭乗までの動線で、クレカ出さずに済ませられるかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        競合よりも単にシステム移行タイミングを同時にしてコスト圧縮を狙った可能性もありそうですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月26日 17時10分 (#2218821)

    JALの国内線向けチケットレス搭乗サービス「タッチ&ゴー」≒着陸復行(着地した場合)。すげーネーミング。

    • by Anonymous Coward

      JALの国内線向けチケットレス搭乗サービス「タッチ&ゴー」≒着陸復行(着地した場合)。すげーネーミング。

      読み取り異常時のメッセージ

      (合成音声で)「ゴーアラウンド! ゴーアラウンド!」

  • 誰が必要としてるの? (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2012年08月26日 12時21分 (#2218700)

    航空会社各社で使えるとかならまだしもJALだけ。
    曖昧にNFC対応としているが、Felica等国内専用NFCだけの対応なのか、それ以外もサポートされるのかの記述が全くない。
    (マスコミ系は「グローバルモデルやiPhone5でも利用できる可能性がある」とミスリードしているが、JALのプレスリリースではおサイフケータイの記述のみ。)
    それも利点が運賃が安くなるとかでもなく、単にチケットの代わりにスマホで良くなるだけ。

    ぶっちゃけた話、NFC対応するくらいならむしろ、Suica等に対応させた方が良かったのでは?
    それならばSuica経由でNFCにも自動的に対応されよう。
    そもそも同じJRですらSuicaだけに留めておけず、ToicaやらSugocaやら派生品が多々あり。
    JR以外のローカル線や地下鉄も含めると、鉄道だけの電子チケットも更に多岐に亘る。

    そういった国内の失敗例を見ていると。
    どうせまたJALだけ。
    どうせまた航空会社毎に別アプリ。
    下手したら国際線と国内線でさえ別アプリ。
    外国人や外国のアテンダントに教育が徹底してなくて、「スマホがチケット?何イッテルノコノ人?」的な扱いされることもありそう。
    チェックインの際にアプリ立ち上げてなくてモタついたりするより、チケット通した方が遥かに速い。
    肝心な時にバッテリー切れで、チェックインできませんとか、チェックアウトできません、とか普通にありそう。
    というネガティブな意見しか出てこない。
    通勤にJALの飛行機使ってるというようなアレゲな人々ならともかく、その他大勢には全くもって不要なアプリとしか思えないな。

    • 思い込みで色々書いてないで、一回飛行機乗ってみればいいのに。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > それならばSuica経由でNFCにも自動的に対応されよう。
      SuicaはFelicaですが?

    • by Anonymous Coward
      いろいろと誤解があるようですよ。

      NFCとFelicaの関係についてはすでに言及されている方がいるのでいいとしても、おサイフケータイ(Felica)に対応するのは、当面、国内線だけなので、海外云々はあり得ませんし、所詮、飛行機に乗るときにチケットレス・チェックインレスが実現できるだけで、手荷物検査場でケータイをかざすとチェックインの代わりとして機能するだけなので、最悪でも、カウンターに戻される程度で済みます。

      Suica対応は、JRとの協業が必要になってくるので、いろいろと面倒でしょうし、そもそも、少額決済のインフラと統合する意味はあんまりないんじゃないでしょうか。少なくとも私にはメリットが見えてきません。
    • by Anonymous Coward

      >チェックインの際にアプリ立ち上げてなくてモタついたりするより、チケット通した方が遥かに速い。

      アプリ立ち上げる必要あるの?

      • ガラケーでは必要なかったですね。
        Androidも同じだと思うけど。

        2回くらいタッチアンドゴー使った事あるけど、
        空港に着いてからは不安なくらい何もしなくても良いので楽で良かったですよ。
        チェックインの端末が混んでる時もありますからね。
        ただ、座席の番号なんていちいち覚えてないのでそこは紙のチケットのほうが良いです。

        将来的に色々サービス追加していくなら今はこれでも意味はあるのではないかと。将来追加するのかどうか知らんけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > ガラケーでは必要なかったですね。
          必要ないです。ANAの場合ですが、Felicaさえ生きていればいいので、アプリの立ち上げどころか、電源オフ状態でも大丈夫。

          > ただ、座席の番号なんていちいち覚えてないのでそこは紙のチケットのほうが良いです。
          保安検査場を通るときに、座席番号を書いた紙を渡してもらえると思います。

          ANAだと「Skipサービス」というサービス名になるんですが、このメリットはやはり搭乗まで非常にスピーディであるという点が最大のメリットかと。手荷物を預けないのであれば空港についていきなり保安検査場に行けますし、搭乗口改札もストレートに通過できますから、空港についてから(土産とかを買わないのであれば)だいたい10分以内には搭乗できるという、電車並みの感覚で飛行機に乗れます。

    • by Anonymous Coward

      飛行機乗ったことない人なんでしょうね。
      今はJALのチケットなんてバーコードついてるだけのものですよ

      • by Anonymous Coward

        事前チェックインしておけばチケット発券の手間がはぶけていいですよね。

    • by Anonymous Coward
      >チェックインの際にアプリ立ち上げてなくてモタついたりするより、チケット通した方が遥かに速い。

      大多数の航空会社は少し前からチケットレスになっているから、チェックインの際にチケットは要りませんよ。
      • by Anonymous Coward

        > 大多数の航空会社は少し前からチケットレスになっているから、チェックインの際にチケットは要りませんよ。
        というか、そもそも「チェックイン自体が不要」になっちゃってるんですけどね。タッチ&ゴーでもスキップサービスでも

    • by Anonymous Coward

      あなたが定期航空旅客便にほぼ乗ったことがないか日頃全く必要としておらず
      日々地上交通機関あるいは徒歩しか利用していないということはよくわかりました。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月27日 12時38分 (#2219165)

    死んだふりしなくていいからなー。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月27日 19時32分 (#2219440)

    Googleと悪いハッカーたちに個人情報を抜かれまくるじゃん。
    ただでさえ無法地帯で脆弱なのに。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...