パスワードを忘れた? アカウント作成
1895060 story
携帯通信

Android 2.3はネットワークへの負荷が大きい? 108

ストーリー by hylom
悪いのはAndroidだった? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Ericssonがモバイル系の展示会「Mobile World Congress 2012」において、スマートフォンの通信状態遷移に関する展示を行っていたそうだ(日経エレクトロニクス)。

展示ではAndroid 2.3および4.0、iPhoneの通信状態を可視化して比較していたとのことなのだが、Android 2.3では通信状態の遷移が非常に激しく、そのため遷移の際に流れる制御信号も大量になり、ネットワークへの負荷も高くなるということが示されていたという。

先日NTTドコモでネットワークの通信障害が発生したが、このようなAndroidの特性も影響していたのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >>先日NTTドコモでネットワークの通信障害が発生したが、このようなAndroidの特性も影響していたのかもしれない。

    ドコモ的には、この「原因」で押しきる方向みたいですが。
    BBCのテクノロジー番組Click!曰く「スマートフォンの普及が意外と低い日本」で発生し、NYやロンドンで発生していないことの説明にはならないですよね。

    延々と唱え続けていれば、それを真に受ける人が増えるのも現実でしょうが。
    実際問題、単なる責任転嫁と見られても仕方ないように感じます。

    • BBCのテクノロジー番組Click!曰く「スマートフォンの普及が意外と低い日本」で発生し、NYやロンドンで発生していないことの説明にはならないですよね。

      海外のAndroidって、日本では見られない様なローエンド端末もあるかと。あと料金面が原因となっていて、データ通信端末として、3Gを日本ほど使ってない可能性もあるんじゃないでしょうか?

      日本はiPhone 3GSはもう売ってませんし。 Android端末もハイエンドオンリーと言えるかと。 あとはデータの定額制とか。

      海外市場との差異があるのかもしれませんし、 もうちょっと調べてみても良いのかもしれませんね。

      --
      /.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
      親コメント
      • Re:国内と海外の差異 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2012年03月03日 0時27分 (#2110479)

        同時接続数を上げて制御信号処理能力を下げる様に、新型の交換機に変更をしたのが
        >>先日NTTドコモでネットワークの通信障害が発生した
          (http://news.livedoor.com/article/detail/6223176/)
        事の原因。

        つまり、ドコモが間違った設備更新をして通信障害をやらかしただけ。
        それに比べて海外のキャリアはヘマしなかっただけなのでしょう。

        spモードの障害とかで、ドコモはスマホ向けサービスは駄目でも
        ネットワークだけは大丈夫と思ってたけど、それも駄目なことが判った

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          うーん。
          今回のdocomoがポカしたことの原因は否定してなくて、発生率的な話になってるんじゃないかな?

          >>BBCのテクノロジー番組Click!曰く「スマートフォンの普及が意外と低い日本」で発生し、NYやロンドンで発生していないことの説明にはならないですよね。
          括弧内の"以外と低い"に対して

          >海外のAndroidって、日本では見られない様なローエンド端末もあるかと。あと料金面が原因となっていて、データ通信端末として、3Gを日本ほど使ってない可能性もあるんじゃないでしょうか?
          ここの"日本では見られない様なローエンド端末もあるかと"だと思います。

          • by uron (39597) on 2012年03月03日 10時29分 (#2110586)

            交換機を変えた直後にAndroid 2.3が急激に増加したならそういえるかもしれないけど、
            そうでないならちゃんと現在の通信状況を把握してそれに見合った交換機を設置してれば
            回避できた問題じゃないかな。

            現状に合わせた設計をしなさいということであってAndroid 2.3の通信頻度が多いかどうかは
            交換機の交換でミスったことの理由にはならないと思う。

            でもまぁ、予想より早く旧型の交換機の余裕を食いつぶしてしまって十分な設計を検討する
            時間が取れなかったってことはありうるのかな? それなら端末投入前にちゃんとテストして
            把握しておけって気がするけど。

            --
            スルースキル:Lv2
            Keep It Simple, Stupid!
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      特に調べたわけじゃないですが、密度がだいぶ違うとかではないでしょうかね?
      あとは一斉に活動する社会構造が輻輳を誘発しやすい、とか。

      #とりあえず思いつきを言ってるだけですが、他国といろいろ条件が異なるのは事実と思う

    • by Anonymous Coward

      > BBCのテクノロジー番組Click!曰く「スマートフォンの普及が意外と低い日本」で発生し、
      > NYやロンドンで発生していないことの説明にはならないですよね。

      え? NYやロンドンでは発生してないんですか?
      「発生してない事を示せ」等と悪魔の証明を求める気は無いんですが、
      米国の都市部ではスマートフォンによるトラフィック増で大変な事になってたと、
      1~2年前には何度も聞きましたよ。

    • by Anonymous Coward

      普通のキャリアは,スマートフォン=iPhone だったところにAndroidが増えてきた。
      でもドコモは最初からAndroidオンリーだから世界で一番条件的にきついキャリアになってしまったんじゃないかな。
      「スマートフォンの普及が意外と低い日本」でも「ドコモのAndroid率」は100パーセントなわけで。

      もちろんAndroidを選んだのはドコモ自身だけど。

      アホなミスをしたの確かだけど,設備を増やさなくてパンクしたのではなく設備増強したときの見積ミスだから,
      設備投資をけちった訳じゃないし何となく心情的にはかわいそうな気もしなくはない。

  • docomo iPhone (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年03月02日 23時06分 (#2110437)
    docomoでiPhoneを使ってますが、週末だけNexus シリーズにSIMを入れ替えてます。 すると週末だけ3Gパケットデータ量が半端なく増えるんです。 パケットがだけならいいんですが、バッテリの消費も馬鹿にならないのでどうにかして欲しいです。
  • by Anonymous Coward on 2012年03月02日 21時50分 (#2110384)

    一体通信状態の遷移って何のことなんだぜ?

    同期や広告配信で一刻も休まず動いてるからバッテリ食うとか、
    本体より電力食うSDにアプリを入れることを推奨してるとか、
    そのレベルのことは色々思い当たるけども・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年03月02日 21時27分 (#2110365)

    ドコモも普及したらなんて言わずに、自らWindows Phoneの普及を推し進めればいいのに。
    キャリアが自力でやるならガラパゴス機能だって搭載できる。

    • by Anonymous Coward

      Windows PhoneにSPモード載せれないからiPhone同様に無理

      • by Anonymous Coward

        docomoからWP出して欲しいなー

      • by Anonymous Coward

        docomo程の影響力があればSPモード載せることぐらいわけないとおもいますが。
        MS的にはdocomo大歓迎かと。
        なんでdocomoはやる気がないんだろう。

        • by Anonymous Coward

          >MS的にはdocomo大歓迎かと。

          MS的には歓迎どころか、どうかDocomo様ウチの端末を御社で採用してくださいって土下座しているところだろう。

          でも、欲しがるユーザーがいない端末を開発する理由がDocomoには無いんだろうね。

          • by Anonymous Coward

            欲しがるユーザーがいないというか存在が認知されていない。
            日本ではたったの1機種しか無く、価格設定も売る気無しの残念なものだった。
            iOSとAndroidのいいとこ取りで最高なのに。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月02日 21時40分 (#2110375)

    フォークしてdocomo専用開発環境を作れYO!!
    docomoの本当の本気を見てみたい

  • by Anonymous Coward on 2012年03月03日 8時41分 (#2110555)

    具体的に、どのような通信がどのように負荷を増大させているのかを知りたいですな。

    カーネル側に問題があるのであれば、カーネルを修正して負荷を減らすことをやってみたいですし、機能が足りないというのであれば、負荷を減らすための機能追加をやってみたいです。

    • by Anonymous Coward

      そういうの、ソースコードをハックして自分で解明するものじゃないんですか?
      どこでどういう通信を行っているか、洗い出すなりして。

      Android のソースコードは公開されてますよね http://source.android.com/ [android.com]
      通信部分が秘匿されてるとか?

      • by Anonymous Coward on 2012年03月04日 8時34分 (#2110949)

        いや、ご本人様がやりたいと言っているのに、
        自分でやれとディスる的なコメントはいかがなものかと。

        それにカーネルの問題とAndorid全体として問題はまた別でしょ。
        カーネルマニアだからといってAndoirdマニアとは限らないし。
        一人ですべてをやれというのは、日曜ハッカーならば時間が
        足りなさすぎですし、他のハッカーとの競合もあってコミュ的に不毛です。

        そしてなによりも、誰もが知っているリンクはいらないのです。

        親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...